最新更新日:2024/06/24
本日:count up82
昨日:87
総数:184645
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

今朝の登校

 学校に来るのが早すぎる傾向にあったので,少し出発時刻が変更になった班もあるようです。1年生のペースに合わせていることもあってか,最後の班は8時を過ぎていました。それでもちょうどいい時間かな。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 1年生が入学したばかりなので,1年生がいる班は,歩くのがゆっくりです。班長さんが1年生のペースに合わせてくれています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4月18日(火)晴れ

 おはようございます。
 今日は,2丁目の上から回ってみました。ちょっと早かったので,集合前でした。やっと会えたのは下の方の班でした。
 気をつけて行ってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 その3

 「〇〇委員会の委員長になりましたー。」
 「ぼくは副委員長です。」
 うれしそうに教えてくれました。はりきっています。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 その2

 今日は,1回目の委員会だったので,役を決めたり,仕事の内容を教えてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 本年度最初の委員会活動です。5年生にとっては,初めての委員会です。高学年の自覚と責任をもってがんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 5校時

 今日は6校時が委員会活動なので,授業は5校時までです。あおぞら学級の子どもたちもがんばっています。
 もうすぐ終わります。
画像1
画像2
画像3

☆ 入学・進級祝い ☆

画像1
今日の献立は、
・ビーフカレーライス
・フレンチサラダ
・牛乳

献立のテーマは、入学・進級祝いです。
「えっ…?それならもっと豪華に…」と思われるかもしれません。
しかし、色々な食材が高騰する中で、子どもたちは250円(食材費のみ)の給食を食べています。
超えている金額分は、補助で賄われています。
教職員は今年度から値上げとなりました。
少しでも子どもたちが喜んでくれるようにと、大人気メニューでお祝いです。

気になる子どもたちの反応は?
今日は2−3と4へ行ってきました。
子どもたちは一斉に「カレーが美味しい!!」と声をかけてくれました。
ご飯粒一粒も残さず、使う前くらいまで食器をピカピカにしてくれていました。
うれしいですね。
また、青空の子も、「今日の給食、全部好き!!」と大喜びしていました。
「給食が楽しみ!早く学校に行きたい!」という子が一人でも多くなればなと思いながら、給食室一同、頑張ります。

1年生 給食

 6年生が給食の準備を手伝ってくれました。
 今日の給食は,
  ビーフカレーライス
  フレンチサラダ
  牛乳
 です。おいしそうです。
画像1
画像2
画像3

1年生の給食準備

 1年生の給食を準備しました。1年生が自分たちだけで準備ができるようになるまで,6年生がお手伝いに行きます。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 その3

 少し時間はかかりましたが,安全に避難することができました。
 備えあれば患いなし,です。
 今年は,児童と教職員合わせて約900名の避難です。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 その2

 校舎内は走らず,運動場に出たら小走りで避難します。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 給食室から火災が起きた想定で,避難訓練を行いました。
 まずは,放送をしっかり聞いて,火元に近づかないように避難します。
画像1
画像2
画像3

2年生

 朝の時間に27教室を回ってみました。特別支援学級の子どもたちは,朝の時間は,この27教室に交流で上がっています。
 今日一日,元気を出していきましょう。
画像1
画像2

2年生

 健康観察をしています。
 〇〇さん。
 はい,元気です。

 体操服に着替えています。1校時は体育かな。
画像1
画像2

5年生 朝の時間

 続いて2組と1組です。5年生もみんな元気そうです。
画像1
画像2

5年生

 4階から3階に下りてきました。5年生の教室です。5組から3組です。
画像1
画像2
画像3

3年生 朝の時間

 3組と4組です。
画像1
画像2

3年生 朝の時間

 続いて3年生の教室です。1組と2組です。
画像1
画像2

4年生 朝の時間

 どのクラスも静かなので,そっと入って写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111