![]() |
最新更新日:2025/04/22 |
本日: 昨日:121 総数:250245 |
4月26日 1年生 ひらがな練習中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがながたくさん書けるようになっています。 4月25日 2年1組 メダルづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は,1年生にプレゼントする「メダルづくり」を行いました。 4月25日 3年1組 自分の顔![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どこから塗ろうかな?」 「鼻かな?」 「ほっぺたかな?」 自分の顔がどんどん出来上がっていきました。 4月25日 3年2組 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,授業開きです。 子どもたちは,5年生の担任の先生のお話をしっかりと聞き,集中して,硬筆の練習をしていました。 「ぐう・ぴた・とん。」 最初に,良い姿勢の合図をして,学習に臨みました。 4月25日 6年2組 国語科「帰り道」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,「問いづくり 2」です。 自分たちが作った「問い」をすべてカードに書き出し,みんなで考えたい「問い」を絞ります。 班で話し合ったり,学級で話し合ったりしていました。 4月25日 2年1組 繰り上がりのあるたし算![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,「繰り上がりのあるたし算」の練習問題をしました。 最初に,繰り上がりを書く場所について,確認しました。 「一の位の計算は?」 「8+2=10です。」 「10って,どう書くかな?」 練習問題をして,「は・か・せ」で計算問題ができるようになりました。 4月25日 1年生 おいしいよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「増やしたい人?」と先生に聞かれ,「はい。」自分のお皿を持って行く人がたくさんいました。 4月25日 6年2組 演奏会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,担当する楽器をきめました。 「これがしたいよ。」と決める人もいましたが,「うーん。どうしよう。」と悩んでいる人もいました。 「どうする?」と声を掛け合っている姿がほほえましかったです。 4月25日 4年1組 新しい漢字を習ったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *書き順に気をつけて, *字の形を整えて, 丁寧に書いていました。 4月25日 5年1組 理科「天気の変化」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今,理科「天気の変化」の学習をしています。 今日のめあては,「日本付近の天気の変化には何かきまりがあるのだろうか。」です。 子どもたちは,写真の「雲の動き」に注目して考えていました。 4月24日 4年生 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() ![]() 漢字を「へん」と「つくり」に分けて,考えました。 「へん」に注目すると,いろいろな漢字が見つかり,子どもたちは楽しんでいました。 学級懇談会では,学級経営や子どもたちの様子についてお話させていただきました。 ご多用の中,多数ご参加いただき,ありがとうございました。 4月24日 3年生 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() ![]() クイズでは,おうちの人にも協力していただき,ありがとうございました。とても盛り上がりました。 学級懇談会では,学級経営や子どもたちの様子についてお話させていただきました。 ご多用の中,多数ご参加いただき,ありがとうございました。 4月24日 1年生 給食配膳中 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上手に自分の席まで持って行くことができました。 4月24日 1年生 給食配膳中 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が手伝ってくれています。 4月24日 6年2組 平和主義![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習をしています。 今日のめあては,「『平和主義』は,くらしのどんなところに表れているのか。」です。 子どもたちは,教科書を読んだり,ビデオを見たりして,考えました。 わたしたちのくらしの中に,たくさんありましたね。 4月24日 2年1組 掃除道具![]() ![]() ![]() ![]() 整頓されていました。 丁寧に掃除をしていうことが伺えます。 4月24日 5年1組 リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トッラクを使って,「リレー」をしました。 「赤。青。」と先生の言葉に合わせて,並び替えていました。 4月24日 1年生 ひらがなを書き終えたら![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなを書き終えたら,クーピーで色塗りをしています。 だんだんと上手に塗れるようになっています。 4月21日 5年2組 リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトンの渡し方や受け取り方の練習をしました。 子どもたちは,リレーが大好きです。 「リレーしよう。」とトッラクを走ることとなりました。 「がんばれ。がんばれ。」の応援が青空に広がりました。 4月21日 1年生 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() ![]() 大きな自信につながります。 学級懇談会では,学級経営や子どもたちの様子についてお話させていただきました。 ご多用の中,多数ご参加いただき,ありがとうございました。 |
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36 TEL:082-247-9241 |