最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:80
総数:226843
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

4月13日 6年1組 算数科 教科担任制を取り入れて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では,教科担任制を取り入れて,交換授業をしています。
 2組担任が,算数科を担当しています。

4月13日 6年2組 算数科 教科担任制を取り入れて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では,教科担任制を取り入れて,交換授業をしています。
 2組担任が,算数科を担当しています。
 

4月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 * ごはん
 * さつま汁
 * 切り干し大根の炒め煮
 * まぐろの竜田揚げ
 * 牛乳

 「さつま汁」のさつまいもがとても甘かったです。
 牛乳のパックには,G7サミットが描かれています。

4月12日 6年生 平和教育講座 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後,
 1 原爆って どんな爆弾なの?
 2 原爆により どんなことが起こったの?
    * 町の被害
    * 人への被害
    * 原爆の被害
 3 核兵器のな世界を目指して
 と お話いただきました。

 子どもたちは,真剣に宇佐川様のお話を聞いていました。
 最後に,「被爆者の方々とお会いできる人は,みなさんが最後の人になると思います。わたしたちができることを考えましょう。」と言われました。
 自分ができること…一人一人が考え,実行しましょう。

4月12日 6年生 平和教育講座 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「平和教育講座」を行いました。
 講師として,広島平和記念資料館 平和学習講座 講師 宇佐川 弘子様にお越しいただきました。

 最初に、「しんちゃんの三輪車」や「真っ黒なお弁当」について写真を見ながらお話いただきました。

4月12日 1年生 今日の勉強は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,
 * ランドセルの入れ方
 * 教科書を入れるところ
 * 連絡袋の使い方
 
 などの勉強をしました。
 「きく」がとても上手にできていました。

4月12日 1年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨降りの朝となりました。
 「おはようございます。」 元気のよいあいさつが交わされていました。
 靴箱では,先生と一緒に傘を片付ける練習もしました。

4月11日 ミニ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全教員で,「ミニ研修」を行いました。
 今日のテーマは,「4月の学級経営」です。
 研究部主催で,講師は,本校の教員です。
 私たち教員も学び合いを大切にしています。

4月11日 給食 始まったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食が始まりました。
 進級して,初めての給食です。
 どのクラスも上手に配膳していました。

 【今日の献立】
 * 牛丼
 * 豆腐サラダ
 * 牛乳

4月11日 3年1組 九九を見なおそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「九九を見なおそう」の学習をしています。
 今日のめあては,「7×4の答えを見つけよう。」です。
 子どもたちは,答えの求め方を4つも考えることができました。
 かけ算の決まりを使えば,答えを見つけることができますね。

4月11日 6年1組 社会科 授業開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業開きを行いました。
 資料集を見て,「想像する力」のキャッチフレーズに驚いていました。
 「想像する力」を育んでいきましょう。

4月11日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩です。
 運動場には,子どもたちの姿がいっぱいです。

4月11日 2年1組 いくつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,数字の学習をみんなで楽しみました。
 最初は,「あといくつで10」です。
 手拍子に合わせて,リズムよく答えていました。
 
 その後は,「ビンゴゲーム」です。
 1〜85までの数字でしたが,すぐに「ビンゴ」が出ました。

 数字って楽しいね。

4月11日 初めての登校 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校の時は,グループに分かれて,先生方と一緒に帰りました。

 明日も,元気に来てくださいね。

4月11日 初めての登校 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トイレの場所を確認したり,お手紙を連絡袋に入れたりしました。

 

4月11日 初めての登校 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式を終えて,初めての登校です。
 わくわく どきどき しながら,登校したことと思います。
 「おはようございます。」と 元気にあいさつをしていました。

 学校朝会で,「学校生活のきまり」についてのお話を聞きました。

 

4月11日 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校朝会を行いました。
 今日は,生徒指導主事の先生から「学校生活のきまり」についてのお話がありました。
 テレビの映像を見ながら,
 * 気持ちのよいあいさつの仕方
 * 掃除の仕方
 * 運動場の遊び方
 * 廊下・階段・ワークスペースの使い方
 などのきまりについて 考えました。
 学校は集団で学ぶところです。
 きまりを守って楽しい学校生活を送りましょう。

4月8日 令和5年度 第151回 入学式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【PTA会長祝辞】(一部抜粋)

 新一年生のみなさん。今日はどんな気持ちで学校に来てくれましたか。ドキドキしたでしょうか。ワクワクしたでしょうか。今日からみなさんはこの袋町小学校で新しい先生や新しいお友達,そしてお兄さん・お姉さんたちと一緒に勉強したり,遊んだりしていきます。みなさんが入学してきてくれることをみんなで楽しみにしていました。
 袋町小学校では,縦割り班活動としてお兄さん・お姉さんとグループをつくって,運動したり,遊んだりします。学年を超えて,お友達をつくることができるのも,袋町小学校の良いところです。
 たくさん楽しいことが待っていますので,楽しみにしていてくださいね。そして,お友達と遊んだこと たくさん勉強したことなどおうちの方にたくさんお話してくださいね。

 【児童代表 お祝いのことば】(一部抜粋)

 新一年生のみなさん,ご入学おめでとうございます。
 私たちは,みんさんの入学を楽しみに待っていました。
 小学校は,とっても楽しいところですよ。
 友達や優しい先生と楽しい勉強はもちろん,運動場には,上り棒や滑り台,ジャングルジムなどたくさんの遊具があります。
 また,学校の中には図書室や音楽室があり,なんとプールは屋上にあります。給食もとってもおいしいですよ。その他にも,運動会や袋町祭りなど,まだまだたくさんの楽しいことが待っています。

4月8日 令和5年度 第151回 入学式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「令和5年度 第151回 入学式」を 本校体育館で行いました。

【式次第】
 互礼
 開式の辞
 国歌斉唱
 学校長式辞
 PTA会長祝辞
 児童代表お祝いのことば
 祝電・祝詞披露
 校歌斉唱
 閉式の辞

 【学校長式辞】(一部抜粋)

 一年生のみなさん。ご入学おめでとうございます。今日からみなさんは,袋町小学校の一年生です。みなさんが入学してくるのを学校のみんなで楽しみに待っていたのですよ。元気に来てくれて嬉しいです。
 一年生のみなさん。「どんな色が好き」の歌を知っていますか。「どんな色が好き」と聞かれ,「赤」「青」「黄色」「緑」とだんだんと増えていきます。そして,「全部の色が好き」で終わっていますね。
 学校では,この歌のように好きな色。好きなことを見つけること。そして,好きなことをどんどんと増やしていくことを楽しんでほしいなと思います。
 「もっとこうしたいな。」と考えて工夫したり,「こんなことをしてみよう。」と新しいことを創りだしたり,「あっ。そういうことか。」と新しいことを知ったりすることを「勉強」と言います。これから,どんな勉強が始まるのかを楽しみにしておいてください。


4月8日 ご入学おめでとうございます

 「令和5年度 第151回 入学式」は,予定通り行います。
 気をつけて,お越しください。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241