![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562332 |
新しいクラス
2-1 担任は馬場先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいクラス
2-2 担任は、久保先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいクラス
2-3 担任は、西畠先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいクラス
3-1 担任は、東先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいクラス
3-2 担任は勝乗先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいクラス
3-3 担任は、小林先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進級しました!
在校生も、卒業生も、ステキなスマイルです。
![]() ![]() ![]() ![]() 一迎会リハーサル
放課後、一年生を迎える会のリハーサルがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一迎会リハーサル
新入部員がたくさん入ってくれますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一迎会リハーサル
部活動紹介に出演するメンバーが控えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一迎会リハーサル
打ち合わせを入念にしていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一迎会リハーサル
新入生のみなさん、先輩たちのパフォーマンスをお楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
入学式の準備がはじまりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
2年生、3年生ががんばりました。
先生方も、仕上げをされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
校内が、どんどんきれいになっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
どうか、明日は、雨が上がりますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
桜の花しべが雨に濡れています。
「しべ」は花と実を結ぶ役割があります。 学校は、みんながつながりあっていく場所です。 今日から新学期。 ほら、校舎からは、クラス発表の歓声が聞こえはじめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 葉桜を背景に、モミジの青葉がみずみずしく映ります。 明日は、就任式・始業式があります。 今年度がはじまる大切な日です。 生徒のみんなは、上着を着てきましょう。 新3年生、新2年生のみんなと会えるのを楽しみにしています。 早速、お勉強![]() ![]() 人間関係づくりや授業づくりについて、学ぶ一日になりました。 早速、お勉強
「幟の学び」スタイルで、コの字になったり、小グループをつくったりして、話し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |