![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:55 総数:306766 |
犯罪被害等防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学級写真![]() ![]() ![]() ![]() 決意を新たに!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文章ひとつひとつに気持ちを込めています 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会の皆さん、ステキな会をありがとう! 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プリントに描き写しました。 1年生 学級目標デザインづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校内巡り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最大の難関、職員室と校長室。 ドキドキしながらノックしました。 みんな上手にできていました。 オリエンテーション期間の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生はGoogle Classroomの設定を行いました。 日浦中だより令和5年4月 第2号![]() ![]() 4月13日(木)学級写真について
今年度も学級写真は個人写真で撮影します。
必ずブレザーを着用して登校してください。 欠席した生徒の写真は後日教員が撮影または家庭で撮影したデータを使用します。 写真屋さんによる追加の撮影日はありません。 授業開始![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の数学では多項式の加減の計算をしました。 1年生と2年生の式の違いを理解したので、 初めてでもスラスラ計算できました。 今年度、2年生は国語と数学、3年生は英語が少人数指導になりました。 今年度初めてのデリバリー給食![]() ![]() 準備に手間取りましたが、今年度から給食準備時間を設けたおかげで、余裕をもって食べることができました。 1年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は先生に判定をしてもらいました。 2年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、背中に動物のイラストを貼りあっています。 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JU 授業 M マナー、身だしなみ BO ボランティア 4月12日(水)市中研の時程
市中研のため、暮会終了時刻が13:30になります。
【 市中研の授業の時程 】 8:00〜 登校 8:30〜 8:40 朝読書 8:40〜 8:45 朝会 8:55〜 9:45 1校時 9:55〜10:45 2校時 10:55〜11:45 3校時 11:55〜12:45 4校時 12:45〜12:50 昼食準備 12:50〜13:10 昼食 13:15〜13:30 暮会 13:30 下校 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |