最新更新日:2024/06/13
本日:count up59
昨日:115
総数:262741
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

日浦中だより4月第3号

画像1 画像1
右のメニューから閲覧できます。

『挑戦者求む!』
校長先生から皆さんに挑戦状が届いています。
答えが分かった人は校長先生へ!

3年生対象令和5年度版広島高校入試対策問題出題範囲一覧表

画像1 画像1
詳細の内容は後日配布予定です。
本番に近いテストです。
力が発揮できるよう、早めの対策をしましょう。
サクラ咲く3月を楽しみにしています。

3校時

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はGoogle Classroomの設定
2年生は個人写真と「2年生になって」の作文を書きました。

4月月中行事計画及び年間行事計画【修正版】

画像1 画像1
画像2 画像2
右のメニューから閲覧できます。
広島サミットの関係で日程を変更しています。
修正版のプリントは4月14日(金)配布予定です。

犯罪被害等防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な問題としてしっかり考えることができました。
インターネットやSNSは正しく怖がりながら使っていきましょう!

犯罪被害等防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

犯罪被害等防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
身だしなみを整えて、学級写真(個人写真)を撮りました。笑顔がステキですね。

決意を新たに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「三年生になって」

文章ひとつひとつに気持ちを込めています

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の部活動紹介はiPadを利用して動画で紹介しました。
生徒会の皆さん、ステキな会をありがとう!

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の生徒会目標は『STORY』

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生や2年生と学びに向かう空気感、眼差しが違いました。

2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今一番好きなものをiPadを使って検索。
プリントに描き写しました。

1年生 学級目標デザインづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 校内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
建物が複数あるので右往左往。
最大の難関、職員室と校長室。
ドキドキしながらノックしました。
みんな上手にできていました。

オリエンテーション期間の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学習の仕方、リソースルームの使い方などについて学びました。
2・3年生はGoogle Classroomの設定を行いました。

日浦中だより令和5年4月 第2号

画像1 画像1
右のメニューから閲覧できます。

4月13日(木)学級写真について

今年度も学級写真は個人写真で撮影します。
必ずブレザーを着用して登校してください。

欠席した生徒の写真は後日教員が撮影または家庭で撮影したデータを使用します。
写真屋さんによる追加の撮影日はありません。

授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と3年生は今日から本格的に授業開始。
2年生の数学では多項式の加減の計算をしました。
1年生と2年生の式の違いを理解したので、
初めてでもスラスラ計算できました。

今年度、2年生は国語と数学、3年生は英語が少人数指導になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011