最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:48
総数:83684

おはなしグループキティさん

パネルシアター
おはなしグループキティさんによるパネルシアターです。

秋の深まりを感じながら、親子で見て楽しんでいます。

ぞうさん忍者

りんごにんじゃ
ぞうさん
にんじゃ
りんご組が運動会で踊った忍者の踊りを披露してくれています。

ぞうさん広場のみんなも忍者になって、一緒に踊っています。
ぞうさん忍者も、かっこいいですね。

くるくる

どんぐり
昨日、中山公園で拾ったどんぐりを使ってどんぐりごまづくりが始まっています。

どんぐりに穴を開けていきます。
どんぐりに色や模様をつけて、おしゃれなどんぐりごまができています。

くるくるまわって、おもしろいですね。
ごま

どんぐり

どんぐり
中山公園
袋いっぱい
中山公園へ、どんぐり拾いにやって来ています。

いろいろな形や色のどんぐり、赤い葉、珍しい木の実などを袋いっぱい見つけています。

さくらんぼさんの絵本の読み聞かせ

さくらんぼさん
さくらんぼさんの絵本の読み聞かせタイムです。

絵本の読み聞かせや手遊びなど、楽しいひとときです。
絵本タイム

片付け

片付け
土曜日の運動会の片付けです。

自分たちが使ったものを元の場所へ片付けるそうです。

今週も、運動会の時のチャレンジや、ダムの遊びの続きをするそうです。

輝いた瞬間

輝いた
一人一人が輝いた運動会。
おうちの方からは、がんばったところや、心に残った姿、感動した場面など、我が子へのメッセージと共にメダルをかけていただいています。

一人一人が笑顔でいきいきと楽しむことができる運動会となりました。
ご参加くださったみなさん、早朝より子供たちの頑張りを応援してくださって、ありがとうございました。

高先生と遊ぼう

ボール
なわとび
ボール
高先生と一緒に親子で体を動かして遊ぼうです。

高先生から、様々な動きや遊び方を教えていただいています。
ボール遊びやなわとびを使った遊びなど、各家庭でできる遊びを紹介していただいています。

高先生、楽しいひとときをありがとうございました。

心を合わせて

太鼓へ
ひばり組の太鼓です。

心を合わせて、駆け出していきます。
今日も、力強い太鼓の音が響き渡るでしょう。

ここまでおいで

ここまで
親子で体操をした後、かけっこをしています。

ゴールでは、ひばり組さんがお土産を持って待ってくれています。
おいで

本気VS本気

ぐるぐるリレー
ひばり組と保護者のぐるぐるリレーです。

子供たちがリードする中、おうちの方も力一杯走ってくださっています。
会場の応援にも熱が入ります。

子供も本気!大人も本気!

りんご忍者

りんごにんじゃ
りんご忍者の登場です。

自分たちで、かがり火やのぼり旗などを持って登場です。
ポーズも決まっています。
登場

目標に向かって

自分の目標に向かって、縄跳びに挑戦しています。

会場のみなさんの応援を受け、一人一人の力を十分発揮できる場となっています。
目標向かってチャレンジ

レッツ チャレンジ

勇気を出して跳び箱
ひばり組のレッツチャレンジです。

思いっきり、勇気を出して、跳び箱に挑戦します。

ようい どん!

かけっこ
りんご組のかけっこです。
よういどん!!

ゴールめざして、力一杯駆け抜けていきます。

膨らんだ

バルーン
大きく膨らんだバルーン。

子供たちも、大きく膨らんだバルーンを見上げてうれしそうです。


記念放流

記念放流
運動会のプログラム1番ひばり組による記念放流です。

ひばり組の子供たちの思いを込めて、放流開始です。

大切な資源

資源
明日の運動会では、運動会記念放流をします。

先日の台風の影響で、水が不足している地域や、不便な思いをしている方もおられることを子供たちに伝えたところ、水がなかったら・・・

「にんげんもどうぶつも、はなたちもみんなみずがないとこまるね」
「てもあらえないね」
「みずをたいせつにつかわなくっちゃね」
「わたしたちが、ダムをつくりにいってあげようか」
「でんきもたいせつにしないといけないね」

子供たちは、身の周りの大切な資源について考えているようです。

どんぐり

折り紙
隣の中山公園のどんぐりが落ち始めています。

登園途中、どんぐりを見つけてくる子供が増えてきました。

折り紙で、どんぐりを折っているようです。いろいろなどんぐりができて、楽しいですね。
どんぐり

ぞうさん広場のお知らせ

10月8日(土)は、落合東幼稚園の運動会です。ぞうさん広場のみんなのプログラムもあります。パンダうさぎコアラの体操とかけっこをしましょう。9時50分までにおいでください。来園の際は、検温の御協力をよろしくお願いいたします。お待ちしています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

地域だより

幼児の広場

園の紹介

非常時の対応について

インフルエンザ対応

園児募集

おちあいひがしダムだより

おうちでできる遊びの紹介

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296