最新更新日:2024/06/20
本日:count up165
昨日:389
総数:601828
今週からテスト前学習会です。毎日開催します。

9/21 3学年総合「中広パンフレットを作ろう」

3学年は総合的な学習の時間を使って地域情報誌「中広パンフレット」の作成に取り組んでいます。

本日の午後は、実際に地域に出かけて各々の担当場所の調査を進めています。

学校には、定休日などで本日インタビューできない担当場所の生徒がインターネットを使って調べ学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 1−2社会「アフリカ州」

「なんで右のチョコレートは高いんだろう?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 学級掲示物

お友達同士で素敵な場面の見つけ合い。

ありがとうの伝え合い。

2期の目標の励まし合い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 合唱練習

1・2年生よ、3年生を見よ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 合唱練習

音楽室の練習は数回しかない貴重な機会。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 2学年学活

文化祭に向けた合唱練習も本格的になってきました。
秋の季節に歌声が流れる。

ここ数年感じられなかった文化のかおり。

本当に嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 3学年道徳「文化祭に向けて」

文化祭に向けて、歌詞やメロディーを基にちぎり絵を作っています。
中学校生活最後の文化祭を学年で盛り上げようという思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 3年生掲示物

廊下を見てみると。

また素敵な掲示物がありました。

「ホメホメの実モデル3−1」

お互いの素敵なところを見つけ合う素敵なぶどうがたくさんなっています。

また各クラスの第二期の目標もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 CD組自立

熱い中畑で汗を流します。

育ててきた藍の葉も大きく育ちました。

来月の頭には、この藍を使って地域の人と藍染に挑戦します!

枯れた葉っぱをよく見ると、藍色が!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 3−1美術「ステンドグラス」

作成してきたステンドグラスもいよいよ大詰めです。

くしゃくしゃのアルミホイルを後ろに貼り、さまざまな光の反射を作り出すそう。

完成までのがんばりがあるからこその達成感の笑顔です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 2−2社会「京都」

横川駅前ローソンと京都市内のローソンの看板を比べます。

「先生〜広島駅前には赤いローソンもあるよ?」

同じはずのローソンの看板の色が違う秘密は!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 1−1技術

コンピューターの基礎を学びます。

1と0で作られる世界の不思議さを学びます。

「メガ」や「テラ」など馴染みやすい単語の本来の意味に驚きがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1−1国語「プレゼン〜好きな本〜」

好きな本を紹介するプレゼンに向けて、資料を準備しています。

シーンとした環境の中、みんながタブレットに向かって集中しています。

静かな環境だけど、常にお互いの進捗状況はテレビに映されている。未来型の協働学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 2−1数学「一次関数?」

日常生活の問題は「関数」としてみなせるかどうか討論しています。

水を熱して、1分ごとの温度の上がり方をグラフに移します。
関数としてみなせるかどうか。

70度を超えるのは何分後といえるかどうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 2−34体育「50m走」

とってもきれいな青空のもと、50m走が行われていました!!

キレイな空なのですが、気温は36度・・・。

しんどい環境でもがんばれるあなたたちは本当にすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 D組

総合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 AC組

総合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 B組

社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 3学年

総合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 3学年

総合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和6年度新入生・保護者の皆様へ

学校だより

月行事予定

部活動

進路

保護者の皆様へ

年間行事予定

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

学校説明会・学校公開週間

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291