![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:137 総数:217262 |
6月30日 1年生 平和学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こわいよ。」「ぼくだけとりのこされて,かなしいよ。みんなどこにいったの。」「おかあさんにあいたい。おにいちゃんにあいたい。」「げんしばくだんがおちなかったらいいなあ。」子どもたちが真剣な表情でこんな感想を書いていました。 6月30日 6年生 音楽「もののけ姫」から![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 1年生 あさがお![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 給食![]() ![]() 小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳 【ひとくちメモ】 ビーンズとは英語で「豆」という意味です。今日は,ミートソースにレンズ豆と大豆が入ったスパゲッティです。まず,オリーブ油ににんにくを入れて香りを出し,豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに,たまねぎなどの野菜を加えてしっかり炒めてから,レンズ豆・大豆・調味料を加えて煮込み,ミートソースを作っています。 6月30日 6年生 図工「くるくるクランク」![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 七夕の笹![]() ![]() 6月29日 4年生 理科「電流のはたらき」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 給食![]() ![]() ごはん さけのから揚げ 切干し大根の炒め煮 けんちん汁 牛乳 【ひとくちメモ】 けんちん汁は,だいこん・にんじんなどの根菜類やこんにゃくなどの材料をごま油で炒め,豆腐を加えてだし汁で煮た汁物のことです。もともとは精進料理なので,かつお節や煮干しのだしではなく,昆布やしいたけでだしをとり,肉や魚は使っていませんでした。 給食では,煮干しでだしをとり,しょうゆと塩で味つけしています。 6月29日 草かり![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 3年生 総合「そうめん流し」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の授業で子どもたちから出た「ボランティアさんと青少協さんへのプレゼント」「中央公園のゴミ拾い」「来てくださいのポスター作り」の3点について,黒瀬さんに質問しました。「当日は何時に行ったらいいのか」「ゴミ拾いをする時,袋を持ってきていいか」「ポスターに書いてほしいことはあるか」など,子どもたちが活発に質問しました。青少協の方は,一つ一つの質問にていねいに答えてくださいました。 そして最後に,「そうめん流しを通して,この町に住んでよかったと思ってほしい。いろいろな人と友達になって,知り合いになって挨拶を交わし合い,安心・安全な町になってほしい。」という願いを伝えてくださいました。子どもたちは真剣な表情で聞いていました。 6月29日 図書ボランティア![]() ![]() 6月29日 1年生 水遊び![]() ![]() 6月29日 畑![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 5年生 家庭科「ミシンでソーイング」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 フラワーロード![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日 給食![]() ![]() 広島カレー 三色ソテー 牛乳 【ひとくちメモ】 広島カレーは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず,給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより,脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に,広島県でもよくとれる,かきから作られるオイスターソースやお好みソースなどが入っています。 6月28日 3年生 総合「そうめん流し」の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に,大人になって町づくりのためにできそうなことを考えました。「町のそうじ」「そうめん流しの手伝い」「地域の困っている人を助ける」「道案内」「青少協に入ること」などが出ました。 安心・安全な矢野南のまちを作るために,真剣に考えました。また,学習を積み重ねるうちに,子どもたちが自分のこととして考えるようになったと感じました。 6月28日 6年生 外国語科 ALTとの授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,自分の行きたいところやその理由をALTの先生に伝える学習でした。行きたいところは,「North」「South」「West」「East」の中から選んで答えました。先生や友達と会話がはずみ,とても楽しい時間になりました。 6月28日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 実習生の挨拶の後は,矢野南小学校のテーマソングともいえる「メッセージ」の歌を歌いました。歌う前に,音楽の先生から「麦のようにたくましく生きてほしい」「平和を願う」というメッセージが込められていると説明がありました。子どもたちは,教室で歌詞の意味を感じながら歌ったことでしょう。 6月28日 紫陽花![]() ![]() |
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |