|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:246 総数:443357 | 
| 3年生 理科            1年生給食スタート!            1年生給食スタート!            午前中の授業で、栄養教諭から給食についてのお話を聞いた1年生。目を輝かせて話を聞く姿から、わくわくとドキドキが伝わってきました。 そしていよいよ給食時間。1年生の子どもたちは、先生や6年生のお兄さん、お姉さんに配膳してもらう間、とても静かに待つことができていました。「いただきます。」と挨拶をした後、笑顔でおいしそうに食べる様子を見て、ほほえましく感じました。これから6年間、給食を安心しておいしく食べることができるよう全職員で努めていきます。 2年生 絵の具道具の見本について
 2年生から、図画工作科で絵の具を使用します。 絵筆、筆洗、パレットなど、個別にも注文することができます。購入を希望される方は、学校から配付する封筒でご注文ください。     2枝生 絵の具道具の見本について
ケースの色は、3色から選ぶことができます。             委員会 スタート!            その後は、当番の担当を話し合ったり、実際にその場所で活動を確かめたり、活動を始めたりしていました。 委員会 スタート!
 学校のみんなが安全に気持ちよく生活するために、どの委員会も重要な役割があります。一人一人が責任を持って活動することで、学校のみんなが助かります。今年も、よりよい中筋小学校を目指して、5・6年生の皆さんの力で学校生活を支えていってくださいね。よろしくお願いします。             5年生 新しい教科        1年生下校指導            運動場に下校コースごとに並ぶのも、初日の月曜日は時間がかかりましたが、3回目の今日は、ずいぶん早くなっていました。一つ一つのことをどんどん吸収し、身に付けていっていますね。 並んで上手に下校できていますから、これからも、事故のないよう安全に気を付けて登下校してほしいと願ってます。 5年生 スマイルマッチ        第1回スマイルマッチは、オンラインじゃんけん大会です。オンライン会議を使い、勝ち抜きでじゃんけんをしていきました。 クラスの友達が勝つと、どのクラスからも大きな拍手が起こり、たくさんの笑顔が見られました。 5年生 スマイルマッチ
 本年度の5年生の学年目標は「for everyone’s smile」です。みんなの笑顔が広がるクラスを、学年をつくっていってくださいね。         給食はじまる            新しいクラスになって初めての給食ですが、どのクラスでも、静かに上手に配膳をしていて感心しました。 「いただきます。」をした後も、「黙って食べる」の約束をしっかりと守り、おいしそうに食べていました。 もりもり食べて、今年も元気に成長していきましょう。 1年生 初日の勉強            今日は、挨拶の仕方や荷物のしまい方、ランドセルの置き方、靴箱やトイレの使い方など、学校生活の基本となることを一つ一つ学習していきました。よく話を聞いて頑張っていましたね。 これから毎日、今日学習したことがきちんとできると気持ちのよい学校生活になっていきます。1年生の初めに、しっかりと身に付けていきましょう。 すてきな1年生        「みんなが入学したのは何小学校かな?」と聞かれると、どのクラスでも、元気よく、たくさんの手が挙がっていました。 クラスや担任の先生の名前も教えてもらいましたね。もう覚えましたか? すてきな1年生
 月曜日には、また、元気に登校して来てくださいね。 優しいお兄さんやお姉さん、先生たちが待っていますよ。         入学式            保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。心よりお祝い申しあげます。 新1年生の皆さんも、今日から、中筋っ子の仲間入りです。 入学式でも、司会の先生の言葉を聞いて、上手に参加していましたね。校長先生の話や校歌なども、静かに聞くことができていました。初めてのところで、知らない人も多い中で、よく頑張れたと思います。すてきな姿を見せてくれてありがとう。これからの皆さんの成長がとても楽しみです。 ようこそ 中筋小学校へ            不安になったり困ったりしないように優しく声を掛け、いろいろなことを話したり、教えたりしてくれました。 6年生の皆さん、ありがとうございました。これから1年間、様々な活動の中で1年生と関り、共に成長していきましょう。 明日は入学式            式場も教室も準備が整いました。 新1年生の皆さん、明日は元気に登校してくださいね。 保護者の皆様、感染症予防対策を施しての入学式となりますが、小学校生活のよいスタートが切れますよう、教職員一同、心を込めてお迎えしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 入学式準備            華道ボランティア            | 
広島市立中筋小学校 住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |