最新更新日:2024/06/01
本日:count up47
昨日:45
総数:225879
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

1月16日 第6回 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,第6回 委員会活動を行いました。

 上)図書委員会
 1月から,図書室の本をバーコードで管理します。今日は,使い方の学習をしました。

 中)保健委員会
 インフルエンザが流行る時期となりました。手洗いのパワーポイントを作るのでその準備をしました。

 下)体育委員会
 明日は,「運動朝会」を行います。長縄大会説明準備をしました。

1月16日 1年1組 のって みたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「のって みたいな」の学習をしています。
 子どもたちは,自分が乗りたいものを 楽しく絵に描いていました。

 上)「お花でん車にのって にじこうえんに いきたいな」
 中)「ゆにこんにのって からふるせかいに いきたいです」
 下)「あいあんとじゃいあんとにのって こうえんに あそびにいくよ」

1月13日 2年1組 パタパタストロー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「パタパタストロー」の学習をしています。
 2本のストローを使って,動く仕組みを作るのです。
 子どもたちは,ストローに切れ込みを入れ,上手に動く仕組みを作っていました。
 「手が動くよ。」「船が動くよ。」
 子どもたちの発想力は豊かです。

1月13日 5年1組 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽を聴きながら,「書き初め大会」をおこないました。
 「強い決意」
 一画一画 ていねいに書いていました。
 教室には,緊張感が漂っていました。

1月13日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩です。
 雨降りの朝となりましたが,大休憩には,雨が止んでいました。
 運動場では,子どもたちが元気よく遊びました。

1月13日 2年生 ことばのかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科で学習した「お手紙」と「わたしはおねえさん」の物語から想像を広げて表しました。

上)「いそいで家に帰るかえるくん」
中)「コスモスに水やりをするすみれちゃん」
下)「べんきょうをするすみれちゃん」

1月13日 6年1組 五十五年目の恩返し

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別の教科 道徳では,「感謝の心はどういうのもか。」ということについて考えました。そこで,「五十五年目の恩返し」を読みました。この話には,杉原千畝さんの行動について書いてあります。
 子どもたちは,「助け合っていきたい。」「そこまでできる杉原さんは,すごい。」「杉原さんや当時助けてくれた人に感謝したい。」「五十五年たっても,感謝しているってすごい。」と思いを新たにしていました。

1月12日 3年1組 長縄大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月は,長縄大会があります。
 どのクラスも,大会に向けて,練習を重ねています。
 3年1組では,声を掛け合って,リズムよく跳べるようになっていました。

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
 * パン
 * カリフラワーのクリーム煮
 * フレンチサラダ
 * 牛乳

 カリフラワーがおいしかったです。

1月12日 1年1組 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての「書き初め大会」を行いました。
 清書の紙は,これまで練習したものとは違って,つるつるとしています。
 子どもたちは,緊張しながら一文字ずつていねいに書いていました。
 「『正』は,どこが一番長いですか。」と先生に聞かれ,「一番下です。」と。
 「だから,下が大きくなる四角形の形になるように書きましょう。」と先生と一緒に確認していました。
 形を整えた文字を書くことができました。

1月12日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,あいさつ運動の日。
 正門前には,計画委員,5年1組,2年1組が並んで,登校する人に,「おはようございます。」と大きな声であいさつをしました。
 「おはようございます。」と元気よくあいさつをする人。
 「おはようございます。」とちょっと恥ずかしそうにあいさつをする人。
 「おはようございます。と笑顔であいさつをする人。
 たくさんのあいさつが広がるあいさつロードとなりました。

2年生 大きくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みを終え,2年生が育てている花につぼみが付き始めました。
 花が咲いているものもあり,子どもたちは一段と楽しみにして水やりをしています。

身体測定

画像1 画像1
 1月11日(水)〜13日(金)には,身体測定を行っています。
 子どもたちは,「大きくなったかな。」とワクワクドキドキしているようです。
 
 身体測定前には,保健室の先生から,お正月にまつわる話やすっきりとうんちを出すための話がありました。

 丈夫な身体づくりは,自分自身で始めましょう。
画像2 画像2

1月11日 1年生 昔遊びに挑戦したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,昔遊びの一つである「こま」に挑戦しました。
 「こま」を回すためには,
 * 「こま」にひもを巻き付けること
 * ひもを持ってこまを投げること
 * ひもを引いてこまを回すこと
 とたくさんのポイントがあります。
 子どもたちは,何度も挑戦していました。 

1月11日 今日の給食

画像1 画像1
 * ごはん
 * 牛乳
 * さばの竜田揚げ
 * 紅白なます
 * すまし汁

 今日は,お正月の献立です。
 人参の紅と大根の白がきれいでした。

1月11日 ぴかぴか大作戦 3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は,袋町小学校平和資料館の掃除をしました。
 自分が持って行った雑巾が真っ黒になるまで,床などを磨きました。
 「きれいになったよ。ありがとう。」と言われ,うれしかったですね。

1月11日 ぴかぴか大作戦 3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,3年生が「ぴかぴか大作戦」を行いました。
 1組は,袋町公園です。
 青少協の皆様と一緒に集めた落ち葉をごみ袋にまとめました。
 袋町公園がぴかぴかになりました。
 青少協の皆様。ありがとうございました。

1月10日 心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,5年生と6年生を対象に「心の参観日」を行いました。
 講師は,日本サッカー協会 U-17監督 森山佳郎様です。
 テーマは「夢・目標をかなえるために」
 講演は,「みなさんは,将来,何になりたいですか。」という質問から始まりました。
 子どもたちは,自分の将来を念頭に,森山様の話を聞き始めました。「この人だあれ」というクイズでは,「〇〇さんだ。」と元気よく答えていました。
 夢・目標をかなえるために必要なこと・・・それは夢・目標をかなえたいという強い気持ち。そして5つのポイントを教えてくださいました。
1 夢・目標をもつ
2 言い訳をする子は伸びない
3 好きこそものの上手なれ
4 失敗を恐れずチャレンジ
5 ありがとうという気持ち
 まとめの最後の言葉である
「元気・やる気・勇気がエネルギー」
自分自身にエネルギーを蓄え,夢・目標をかなえましょう。
ご多用の中,ご講演いただきありがとうございました。

1月10日 授業を始める会

画像1 画像1
 テレビで行った「授業を始める会」。
 どのクラスも,一生懸命に話を聞いていました。
 袋町の学びが始まります。
画像2 画像2

1月10日 授業が始まるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「冬休みの宿題を集めます。」
 子どもたちは,冬休みにした宿題を嬉しそうに提出していました。
 頑張った自分に自信があることは,大切なことです。
 宿題を忘れてしまった子どもは,「明日持っていきます。」と。
 忘れてしまうことは,誰にでもあることです。だからどうするのかを言えることは,大切なことです。
 冬休みの課題をするようにと声をかけていただき,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241