最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:78
総数:96017
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

楽しかった遊びを思い出して・・・

遊びの準備を子供たちが進め
一学期に楽しんだ遊びに夢中です。
画像1
画像2
画像3

大好きな場所のひとつ

夏休み中に、砂場の枠が新しくなって・・・

きれいな新しい砂が山になっていて大喜びの子供たち

砂場でどんな楽しい遊びが繰り広げられるのか楽しみです。
画像1

やりたい遊び

遊具を組み合わせて試す姿
繰り返しチャレンジする姿

子供たちの生き生きと遊ぶ姿は素敵で輝いています✨
画像1
画像2
画像3

明日は2学期始業式

画像1
 長い夏休みが今日で終わりますね。
 明日は、心も体も一回り大きく成長した子供たちと
 いつも園を支えてくださっている保護者の皆様に
 お会いできることを職員一同楽しみにしています。
画像2

子供たちに会えることを楽しみに

2学期からも友達と一緒に
気持ちよく安全に過ごせるように・・・
画像1
画像2
画像3

夏季閉庁日のお知らせ

市立幼稚園・学校において
12日(金)〜16日(火)まで
「一斉閉庁」を実施しています。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

幼稚園の生き物や植物たちも暑さに負けず
元気で過ごしています。

引き続き、安全と健康に留意され
ご家族で楽しい夏休みをお過ごしくださいね。
画像1
画像2
画像3

夏の風物詩「蝉の声」

蝉の鳴き声につられて行った場所が・・・

幼稚園にある桜の木の下です。

止まっていた蝉、名前(種類)が分かるかな?
画像1

カメさんの会話

飼育小屋の掃除をしていると・・・

顔を近づけ、何かお話ししているように・・・

何を話していたのかな?
画像1

芽が出たよ

すみれ組さん、ふじ組さん、保護者の皆さん
暑い日が続いていますが、楽しい夏休みをお過ごしですか?
引き続き、しっかり水分補給をしたり、休息をとったりして元気に過ごしましょうね。

幼稚園では、ふじ組さんが植えたお米の苗から穂が出てきましたよ。
少しずつ大きくなっています!どれが穂かわかるかな?
また、幼稚園に来た時に見てみてくださいね。
画像1

夏休み前半の園庭開放

画像1
暑さ指数とにらめっこしながら・・・

可能な日には、陰で金魚すくいなどの水遊びや
雲梯、ブランコを親子で楽しむ姿が見られていました。
画像2

絵本貸し出しなども・・・

熱中症対策のために涼しくした部屋も開放し・・・

感染症対策にも協力していただきながら
短い時間でしたが、「楽しかったです」と
園を後にしてくださり
一緒に過ごせた時間とても嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

野菜の収穫

子供たちが水やりや草取りをして
大事に育てた夏野菜たち🍅🍆

収穫してもらって野菜たちもとても嬉しそう!

自分たちで育てた野菜
よりおいしくいただけますね。
画像1
画像2
画像3

砂場枠の取替え

画像1
砂場は子供たちが大好きな場所のひとつ✨

子供たちが砂や水などに触れ
イメージを膨らませながら
創造する力が育まれている場所です。

8月後半の園庭開放では、枠が完成して
遊べるといいですね。
画像2

今日から8月

画像1
夏休みが始まって一週間以上経ちました。
毎日、暑い日が続いていますが
みなさん、お元気でしょうか?

幼稚園では、先週まで蕾だったヒマワリが
太陽に向かってきれいな花を咲かせています。

カメさんも「暑いけど元気に過ごすぞ!」と
水中に入ったりエサを食べたりしながら
語りかけてくれているように感じました。

引き続き、熱中症対策や感染症対策をしながら
元気にお過ごしくださいね。
画像2

金魚のきっちゃんとだいちゃん

水槽にエサを入れると
とても嬉しそうにパクリと
口を開けて食べていました。

眺めていると涼を感じることができ
心穏やかになりました。
画像1

1学期 お礼

幼稚園の花壇のヒマワリが
日増しに大きくなって
元気にきれいな花を
咲かせてくれる日が楽しみです🌻

地域の皆様、保護者の皆様
幼児のひろばのボランティアの皆様
一学期大変お世話になりました。

いつも温かく見守り支えてくださったおかげで
子供たち一人一人が安心して
自分のやりたいことに向かう中で
多くの学びを得ることができました。
本当にありがとうございました。

暑い日が続きますので、お体には十分お気をつけて
元気にお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式

園長先生からの一学期を振り返る話や
一人一人の成長、大好きな自分、夏休みのお手伝い
(大事な家族の一員だからお家の人の役に立てると
いいですね)についてじっくり聞く姿が見られていました。

夏休みの生活についても、テレビを見ながら
規則正しい生活や交通安全、感染症対策などについて
確認し合いました。

長い夏休み、元気に過ごして
充実した毎日が過ごせるといいですね。   
画像1
画像2
画像3

ちゅうりっぷひろばのなつまつり

ちゅうりっぷひろばでミニミニ夏祭りを行いました。
たくさんの友達が遊びに来てくださり、元気いっぱいの声が園庭に響きました。

金魚すくいやヨーヨー釣り、スプリンクラー等いろいろな遊びを楽しむ姿が見られていました
画像1
画像2
画像3

親子で楽しんだり・・・

画像1
ひろばの中では、親子で楽しむ姿がたくさん・・・

安心感があるからこそ、大好きな遊びを見つけることができたり、楽しんだりすることができますね♡
画像2

夏祭り楽しいね

画像1
画像2
画像3
夏休み前、在園児が作った夏祭りの遊びをちゅうりっぷひろばの友達も楽しみました。

中でも、フルーツパフェや的当てが大人気!
何度も楽しんでいました。

保護者の方から“在園児の子たちの気持ちが伝わる素敵な夏祭りだった”と温かいお言葉も・・・
いろいろな形で未就園児の子供たちと在園児がつながっています💛
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349