最新更新日:2025/08/10
本日:count up51
昨日:109
総数:589055
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

丁寧清掃

トイレ清掃、バンザーイ!
先生、ボクたちがんばったよ。
はい、本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

廊下もキレイにしましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

階段もほら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

床磨きは心磨き。
みんな、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

画像1 画像1
卒業した3年生の代わりのゴミ当番として、先生方が張り切っていらっしゃいます。

丁寧清掃

1年生も廊下の窓拭きや、教室の片付けをがんばります。
被服室もバッチリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

美術室です。
1年生がテキパキと活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

こちらも、靴を出して並べてから、靴箱やスロープの砂をきれいに掃き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

掃く、拭く、片付ける。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

黙々と勤しむ姿。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

一所懸命。
画像1 画像1
画像2 画像2

丁寧清掃

一人一人が責任を持って。
画像1 画像1
画像2 画像2

丁寧清掃

力を合わせて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

仲間とともに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

売店前のゴミ当番が活躍する時がやってきました。
運んでくれたみんな、ありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

さぁ、これから2号館のワックスがけです。 
美化委員が道具を準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

丁寧清掃

先生がやさしく見守る中、1年生がワックスがけをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

丁寧清掃

ムラなくきれいに塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

山下先生のファンクラブなのでしょうか?
みんなが先生を囲んで大移動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧清掃

おー、こちらは人海戦術で、みんなで拭きあげます。
すばらしいチームワークだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421