![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:244 総数:608391 |
ぐるぐるスクール
辞書で言葉の意味を確認しながら、ワークブックの問題に取り組んでいます。 ぐるぐるスクール
1-1 社会
「入試問題にチャレンジしよう」 小グループで解き合います。みんな、がんばって!
ぐるぐるスクール
1-2 数学
チャレンジ・プリントを使って、入試問題に、まさにチャレンジ中!
ぐるぐるスクール
1-3 英語
真剣に問題を解いています。 言葉を獲得すると世界が広がりますね。
ぐるぐるスクール・1号館
今日も、剪定作業が続いています。 ヒマラヤスギさんが、だんだんと刈られていきます。 ぐるぐるスクール
2-1 理科
各グループごとに、ウェザーニュースに挑戦。 気象予報士になりきって、天気図から読み取れることを解説します。 とても、上手ですね。
ぐるぐるスクール
2-2 英語
使役動詞を使った構文の学習です。 みんな、英作文を書いていて感激!
ぐるぐるスクール
2-3 数学
小グループで問題に取り組んでいます。 2年生までの単元をしっかりと復習しておきましょう。
ぐるぐるスクール
帰国・入国生徒学習教室
先生と生徒が対話しながら学習を進めています。
ぐるぐるスクール
タブレットや、外国語の字幕が出る映像などを有効的に使います。
翻訳アプリが入れられると一番良いのですが。 校長先生も、画面をご覧になっています。
ぐるぐるスクール・4号館
3年生が卒業して、校舎がとても静かです。
ぐるぐるスクール
静かで、ちょっぴり、さみしいな。
縮景園の樹々も、エノキさんも、黙って陽をあびています。
ぐるぐるスクール
4号館の校舎は、去っていった3年生に思いをはせながら、やがて進級してくる2年生を静かに待っています。
あいさつ運動
あいさつ運動
肌寒い朝ですが、みんなのおかげで元気が出ます。
あいさつ運動
おはようございます。
さぁ、8:25から朝読書です。 穏やかな雰囲気で一日をスタートしましょう。
幟町百景
みんな、見て、見て!イチゴの花だよ。
いろいろな色や形がありますね。 学習のため大切に育てている鉢です。 みんなで見守っていきましょう。
彩る
「燕子花図屏風」がいよいよ完成しそうです。
あざやかな色と丁寧な筆づかいで、絵にいのちを吹き込んでいきます。 完成が楽しみです!
お菓子をかし
のぼり美術館に「和菓子屋 のぼり」がオープンしました。
お菓子をかし
2年生が美術の授業で作ったものです。
樹脂粘土を使い、季節を表す和菓子をデザインしました。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |