|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609452 | 
| 解団式
ディスクゴルフと学年レクの表彰式です。 みんなから、あたたかい拍手が送られました。         解団式
学級のまとめを発表し、聴き合いました。         解団式
生活係代表の、「学校野外活動が楽しかった人は手を挙げてください」の呼びかけに、みんながこたえています。         解団式
学習係から、「みなさんの協力で、楽しく行事をすることができました。これからの学校生活もがんばりましょう」という、あいさつがありました。         解団式
最後に学年主任の久保先生が や…役割をしっかりと果たした か…カッター研修での本気の姿 つ…次々と良くなる集合・整列 の「3大良かったこと」をお話してくださいました。 良かったこと、できていることを続けていきましょう。             おまけ
解団式で、学年主任の久保先生がお話しされた「3大良かったこと」と、教頭先生が感動された「学年の素晴らしい姿」の写真を、ボランティアさんが掲示してくれました。 廊下を通る1年生がみんな、二人に「ありがとう」と声をかけているのもステキでした。 ありがとうございました!         今日の給食    ごはん、さんまの煮付け、赤じそあえ、スイートポテトサラダ、ほうれん草の炒め物、大豆のあおさ揚げ、牛乳です。 季節感たっぷりで美味しかったです。 校長先生と
2年生は、昼休みや放課後の時間に、校長先生と面接をしています。  校長先生が、みんなの話しをやさしく聴いてくださいます。         3年後期中間試験
後期中間試験一日目です。 国語、社会、数学の試験を受けます。 1組 一心に問題に取り組みます。 bestを尽くしてください!         3年後期中間試験
2組 素晴らしい集中力です。 来週の7日(月)の試験は、理科、英語です。 がんばってね!         幟町百景
昇る朝日。 湧き出る勇気。 3年生は後期中間試験初日。 2年生は修学旅行準備。 1年生は野外活動解団式。 節目がみんなを成長させます。         文化の祭典 展示部門
11月1日(火)から6日(日)までアステールプラザを会場として展示の部が開催されています。時間は9時30分から16時30分までです。広島市内の中学校の作品が展示してあります。 本校は、美術の作品である3年生の二点透視図法で描く浮かんで見える図形と2年生の抽象画で彩る木箱が展示してあります。 各校とも工夫を凝らした様々な作品が展示してあります。時間があれば鑑賞してみてはどうでしょうか。             がんばりました!
令和4年度1学年野外活動が、無事に終了しました。 お天気に恵まれ、予定したすべての活動を行うことができました。 学年の友情や連帯感が深まり、多くを学んだ2日間でした。 これからの生活につなげて活かしていきます!         思い出と一緒に
全員、元気に、すべての行程を終えることができました。 これから帰路につきます。 定刻にバスが発車しました。 ご家族の皆様、おみやげ話をお楽しみに。             学級会
3組 仲間と協力できたこと、課題など振り返ります。         学級会
2組 みんな、とても静かに振り返りを書いています。             学級会
各クラスで振り返ります。 1組         お世話になりました。
カメラマンさん、2日間、ありがとうございました。 みんなで「ありがとうございました」とお礼を述べて拍手を送りました。             2日間の成果
すべての人、班、学級が意識することで、学年全体の力が高まります。             2日間の成果    | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |