最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:240
総数:331087
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年生 ミシンでソーイング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生 家庭科「ミシンでソーイング」の学習の様子です。

 ミシンを使って、ナップサックを作ります。
 ミシンを使うのは初めてですが、楽しそうに活動しています。
 友達と協力しながら頑張っていきます!

6年生 広島ドラゴンフライズ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われたDoスポーツ、広島ドラゴンフライズ来校の様子第2弾です。

 シュート練習では、青木選手が声をかけてくださり、シュートのこつをつかんでいきました。
 1番多くシュートが入った児童2名対青木選手のシュート対決では、奮闘及ばず、青木選手に軍配が上がりました。

 最後には選手、コーチの2名対児童約5名でのゲームも楽しませていただきました。
 ロングシュートやダンクシュートも見ることができ、あっという間の時間が過ぎていきました。

 ドラゴンフライズの青木選手、コーチ、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

11月15日 きれいな学校に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(火) 今朝はぱらっと雨が降りましたが、すぐに上がり晴れ間が見えてきました。

 今朝、校内のごみを拾って回っていると、「門の近くにごみが落ちていました。」と教えてくれる子、「マスクが落ちていました。」ともってきてくれる子がいました。

 きれいな学校にするために、気をつけたり、自ら動いてくれたりしてくれる児童がいます。とても嬉しいことですね。

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし学級では、サツマイモの収穫を行いました。
春に苗を植えてから水やりもみんなでたくさんおこなったのでたくさんのサツマイモを収穫することができました。
収穫したサツマイモをどのように食べるか想像が膨らんでいました。

6年生 広島ドラゴンフライズ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Doスポーツ事業として、広島ドラゴンフライズの青木保憲選手、田中コーチ、スタッフの方に来ていただきました。
 
 初めのあいさつから大声で気合いを入れ、ウォーミングアップ、シュート練習、シュートゲーム、そして最後にドラゴンフライズチーム(2人ですが)対小学生5人でゲームを行いました。
 スリーポイントシュートやダンクシュートも目の前で見ることができ、驚きと感動の連続でした。
 「応援します!」「試合見に行きます!」等などの感想を述べ、大満足の時間でした。

 リーグ戦も間近のお忙しい中来ていただき、本当にありがとうございました。

11月14日 今日も秋晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(月) 今日も秋晴れの爽やかな朝です。

 今日は6年生が、Doスポーツの行事があります。
 バスケットボール、ドラゴンフライズの選手、スタッフの方に来ていただきます。
 楽しみですね!

何でも食べて元気にすごそう

栄養教諭の室先生と一緒に「何でも食べるとよい理由」を考えました。
食べ物の3つの働きや,その3つをバランスよく食べることが大切であることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式が終わり、修学旅行が終わりました。
楽しかった。学びになった。成長を感じた。
心からそう思える人が多かったと思います。
卒業まで八幡小学校をリードしていく6年生で、よろしくお願いします。
ゆっくり休んで、月曜日はまたDoスポーツを頑張りましょう!

修学旅行2日目 着きました!

画像1 画像1
とうとう到着です。
お疲れ様でした!

修学旅行2日目 似顔絵 長倉先生編

画像1 画像1 画像2 画像2
どちらが似てますか?
多人数で部分ごとに描いていくのでかなり難しいのですが、なかなかのものですね!
校長先生は、過去の修学旅行の中でも1番似てる!と喜んでいました!

修学旅行2日目 最終バスレク 校長先生編

画像1 画像1 画像2 画像2
1号車は最後のバスレクで、顔の部分ごとに交代して描いていくという似顔絵ゲームをしました。
さあどちらが似てますか?

修学旅行2日目 手作りうどん

画像1 画像1
福山SA出発時にはうどん学校で作ったうどんが配られました。
嬉しそうです!

修学旅行2日目 福山SA

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の休憩場所、福山SAを出ました。
予定通りの時刻です。

修学旅行2日目 笑顔でさようなら

画像1 画像1 画像2 画像2
レオマワールドを満喫しました。
かわいいお土産もゲットし、笑顔でさようならです。

修学旅行2日目 さよならレオマワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
集合時刻になりました。
2日間時間をきちんと守れた八幡っ子でした!

修学旅行2日目 レオマもあと少し

画像1 画像1 画像2 画像2
時計を見ながら、あと少しの時間を楽しみます。

修学旅行2日目 お化け屋敷

画像1 画像1 画像2 画像2
お化け屋敷は人気です!
かなり怖いようでリタイアする子もいました。

修学旅行2日目 暖かい

画像1 画像1 画像2 画像2
レオマワールドで楽しんでいますが、暖かいを通り越して暑いです!
暑さの中、水分補給や冷たいものを食べながら活動しています。

修学旅行2日目 あと1時間

画像1 画像1 画像2 画像2
あと1時間となりました。最後まで楽しんでいる八幡っ子6年生です!

修学旅行2日目 食べたり遊んだり

画像1 画像1 画像2 画像2
午後になり人が増えてきたのですが、八幡っ子は時間を見ながら上手に過ごしています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000