![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:300 総数:562947 |
みなさま、よいお年を![]() ![]() 新年も、よろしくお願いいたします。 生徒会トレセン
冬休みに入り、生徒会執行部が冬季トレセンを行いました。
代議員会、生活委員会の引き継ぎの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会トレセン
美化委員会、保健体育委員会、学習図書委員会も、先輩や先生方と一緒に、仕事の進め方を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会トレセン
新執行部さん、幟中のみんなのために、よろしくお願いします!
![]() ![]() ![]() ![]() 帰入国学習会
冬休みに入り、帰国・入国生徒学習教室のみんなが、学習会で課題に取り組んでいます。
年明けにも開きます。 みんなで、一緒にがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仕事納めの日
校内の木々が最後の散髪(剪定)中。
部活動も活動納めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会![]() ![]() 全校集会
6時間目に全校集会をしました。
体育館がたいへん寒いため、急きょ、放送による集会となりました。 執行部が司会進行を、荻野先生がカメラマンを、東先生がプロデューサー役です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
さまざまなコンクールや大会で、優秀な成績をおさめたみんなの表彰がありました。
各種の作文コンクールでたくさん入賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
絵や作文で、自分らしい表現ができましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
ものづくり班が、今年もロボットコンテストで大活躍しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
ものづくり班のみんな、1月の全国大会がんばってね!
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
中文連の美術作品で、たくさんの生徒が賞状をもらいました。
3年生が代表で受け取ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 退任あいさつ
執行部の3年生が、退任のあいさつをしました。
これまで、たくさんの行事や委員会活動をリードしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退任あいさつ
会長、副会長があいさつする姿を、2年生の現執行部が見守ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 執行部さん、ありがとう![]() ![]() 執行部のみなさん、本当にありがとうございました! 伊藤先生のお話![]() ![]() 1.生活リズムを保とう 2.ネットの扱い方に気をつけよう 3.登校時の服装を守ろう 4.休日の部活動のルールを守ろう の4点について、お話がありました。 校長先生のお話![]() ![]() 1、2年生は、幟の顔として後輩を迎える準備をしましょう。 最後まであきらめず、仲間や友達に訊き合いながら歩みを進めてください。 将来の夢や目標に向かっていきましょう。 冬休みになりますが、事故や病気に気をつけて過ごしてください。 新年に元気に会いましょう。 エリック先生のお話
ALTとして、みんなに楽しい英語の授業をしてくださったエリック先生。
今日でお別れです。 みなさんに、元気で過ごすよう、そして、勉強をがんばって、と、ごあいさつをされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さよなら、エリック先生
エリック先生がお帰りになります。
校長先生や、生徒のみんなが見送ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |