最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:111
総数:130531
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

50m走(3年生)

画像1画像2
3年生の体育では、50m走に取り組んでいました。子どもたちは、全速力で校庭を思いっきり駆け抜けていました。

運動発表会の練習が始まりました!

画像1画像2
高学年は、運動発表会の練習が始まっています。今年度も昨年度に引き続き、開催方法を変えての実施ですが、子ども達はやる気いっぱいに、元気に団体演技の練習に取り組んでいました。感染症や熱中症に十分気をつけながら、素晴らしい運動発表会となるよう、精一杯支援していきます。

避難訓練(テレビ放送)

画像1画像2
今朝は土砂災害や洪水時における避難訓練として、テレビ放送で避難の仕方や避難をする際に気をつけなければならないことなど、避難時の基本的行動を学びました。もしもの時に自分で自分の命が守れるよう、防災に対する意識を高めていけるといいです。

自然災害からくらしを守る(4年生)

画像1画像2
4年生の社会では、大雨が降りそうなときの私たちの身の回りの協力体制について学習していました。私たちのくらしは、様々な人によって協力し合って支えられていることを学んでいました。

職業の英単語について(5年生)

画像1画像2
5年生の英語では、職業に関する英単語について学習していました。子どもたちは、看護師や教師、プログラマーなど、様々な職業の言い方について英語で言えるように練習します。

くらべかたをかんがえよう(1年生)

画像1画像2
1年生の算数では、長さ比べの学習に取り組んでいました。子どもたちは紙テープを使って、教室の中にあるいろいろな物の長さを測ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010