![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:91 総数:442179 |
学校へ行こう週間
明日11月1日から学校へ行こう週間です。2日は、文化祭の上映会と参観日です。ぜひ学校へお越しください。来校の際には、マスクの着用と検温をお願いします。
![]() ![]() 文化祭 その4
3年生 完全熱唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 その4
3年生 完全熱唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 その3
さすが3年生、3クラスとも素晴らしい合唱でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 その2
完全熱唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 その1
「完全熱唱 最高の笑顔で」のスローガンのもと各クラス素晴らしい合唱を披露してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動2日目 その2
三入公民館にはきれいな花がたくさん咲いています。毎日、お世話をされていると聞きました。感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動2日目
三入公民館、三入児童館、三入東児童館へ、お花を届けに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 家庭科
手作りの映像で、ハンバーグの作り方を学習しています。「おいしそう」と歓声があがっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆プロジェクト 花いっぱい運動 その3
素敵な鉢植えができあがりました。明日は、公民館と児童館にもっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆プロジェクト 花いっぱい運動 その2
縦割りで協力して、鉢植えをつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絆プロジェクト 花いっぱい運動その1
絆ルームでお世話になっている松川さん、佐藤さん、槇尾さんの指導の下、公民館と児童館へプレゼントする鉢植えをつくります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 技術
本棚の作成中。集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安古市高校の先生による体験授業
安古市高校の先生にご来校いただき、授業を受けさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組 理科
動物、植物の絵を描くことで、その特徴をつかみます。さらに、釣りゲームで得点を競いながら、計算の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級2組 英語
電子黒板を利用して学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生、3年生 合唱練習再開 その2
2学年のフロアからも、まとまりのある歌声が聞こえてきました。明日から1年生も合唱練習をスタートします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生、3年生 合唱練習 再開
来週の月曜日に延期になった文化祭に向けて、合唱練習を再開しました。放課後15分、熱のこもった練習をしています。
リーダーを中心に協力し合う姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、2年生 職業講話
今日は、『三次もののけミュージアム』から、学芸員の方にお越しいただき、講話をいただきました。ありがとうございました。教室にもどり、振り返りを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校内テスト
入試を想定して、本番さながらの緊張感の中、真剣な表情で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |