![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:91 総数:442182 |
3年生 学年集会
温かな雰囲気の中、最後の学年集会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業式練習
明日の卒業式に向けて最後の練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送朝会
スクールカウンセラーの中村先生が、今日で、三入中学校を去られることになり、ご挨拶をいただきました。これまでありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
予行に続いて、3年生を送る会を行いました。1、2年生の各クラスの代表者からは、これまでの感謝の気持ちが伝えられ、3年生からは、後輩たちへ心のこもったメッセージが伝えられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術部 制作
玄関にかざる作品を卒業式にあわせて作ってくれました。明日、完成し、掲示する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 最後の授業 その3
国語では、百人一首を利用して、学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 最後の授業 その2
社会は心理学を利用した心理テストです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業の様子 その1
英語は高校で習う英語にチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式まであと3日
最後の掃除、いつもどおり、丁寧にそうじをしてくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
「旅立ちの日に」が、力強く、たくましく、聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 家庭科
家庭科の小田先生が、本日の授業を最後に、三入中学校を去られることになりました。最後の授業は、かるたづくりです。生徒のみなさんが、興味を持って、熱心に作品に作りに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6校時 2組 国語 3組 高校調べ
2組は、用言について学習していました。3組は高校調べです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 卒業式の練習
適度な緊張感があり、真剣に練習に取り組む姿が素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組 社会
世界の国調べや日本の各地域の名物料理を調べています。すごい集中力です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽
和太鼓と三味線の発表会です。各グループの工夫点が感じられる演奏が多く、印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 大掃除 ワックスがけ
3年生は、ロッカーなどもすべて教室から出し、隅から隅まで、大掃除を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
意見箱についてのお話と各委員会からの伝達がありました。
卒業式の取り組みも進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
いろいろな表現技法について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科
天気の特徴をスライドにまとめています。集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
2年生を振り返って、これまでの思い、3年生に向けての決意など、詩を創作して表現しています。詩集としてまとめる予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |