![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588998 |
最後の授業
保健体育
一つ一つの授業が終わっていきます。 今週は、すべてが中学校生活最後の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
ソフトボール、バレーボール。
授業を通して、仲間と協力することをおぼえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
はじめての競技にも、楽しく取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
みんなで跳びます!
![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
幟のなでしこたちが、ボールを追いかけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
入試を終え、ハツラツとサッカーに興じていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
英語
ALTのクリンテリカ先生の英語です。 今日は、英語の伝達ゲームです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
先生方の英語を聞きながら、小グループで活動開始!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
仲間とコミュニケーションを取りながら考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
和気あいあいとしたあたたかい雰囲気、いいな。
![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
みんな、みんな、大切な仲間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
卒業後、生きた英語にふれる機会が、ますます増えることでしょう。
授業で学んだことを活かしていってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
音楽
卒業式で歌う「群青」の練習をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
合唱祭のころを思い出します。
![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
3年生の美しい歌声。
さすがです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の授業
幟町中での3年間の授業は、いかがでしたか?
幟の学びではぐくんだ絆を希望にかえて、それぞれの道へ進んでいこう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 季節の変わり目だからでしょうか。 毎日、寒暖差がありますね。 体調管理に努めて元気に過ごしましょう。 もうすぐ、卒業。
卒業式の練習がはじまりました。
限られた時間ですが、流れや所作を確認しながらおぼえましょう。 卒業証書授与式は、人生の大切な節目です。 みんなで、よい式にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() へいわのおべんきょう
今日は、基町幼稚園の園児のみなさんが、平和学習に来校されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() へいわのおべんきょう
はじめに、園児のみなさんから、平和メッセージと折り鶴をいただきました。
ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |