最新更新日:2024/06/11
本日:count up88
昨日:163
総数:182785
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ 暑い夏には香辛料の力 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・麻婆豆腐
・チンゲン菜の中華炒め
・牛乳

最近、暑い日が続きますね。
食欲が落ちやすい時期なので、
いつも子ども達がしっかりと食べられるか心配です。

今日は3−2と3−5へお邪魔しました。
子ども達は、夏の暑さにも負けず、しっかりと食べてくれていました。
クラスの食缶の中も空っぽでした。
暑い夏を元気にのりきるためには、水分・たんぱく質・ビタミンB1やCがとても大切です。
麻婆豆腐の大豆や牛肉からたんぱく質を、チンゲン菜の中華炒めの豚肉からビタミンB1を、たくさんの野菜からビタミンCをとれますね。
食欲がない子も麻婆豆腐の豆板醬で食欲を高めましょう。

6年生

 エアコンのありがたさが身に沁みました。電力量のことも気にしなくてはならない状況ですが,子どもたちの体調を第一に考えて,できることから節電していきます。
画像1
画像2

6年生 エアコンが直りました。

 土曜日に業者の方が修理に来てくださり,エアコンの調子が戻りました。2週間近く暑さと戦わねばならなかったのですが,やっと解放されました。これまで我慢をしてくれて,ありがとうございました。
画像1
画像2

7月1日給食の片づけ

 給食の片づけの時間です。
 今日は本当に暑い一日でした。最高気温は36度だったとか。それに伴って,給食の残菜が多かったようです。しっかり食べてほしいのですが,エアコンの調子がよくない教室もあり,無理を言えない状況です。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 正門

 正門から登校する児童は,西門に比べるとずいぶん少ないのですが,こちらでも元気に「おはようございます。」と言って登校していきました。

 天気は下り坂です。台風の影響はどうでしょうか。
画像1
画像2

7月4日(月)ふれあい推進委員 あいさつ運動

 おはようございます。
 今朝は,ふれあい推進委員のみなさんやPTA役員さんによる「あいさつ運動」でした。たくさんの大人に見守られて登校していきました。
画像1
画像2

1年生

 1年生も暑さに負けずがんばっています。
画像1
画像2

5年生

 外は雲ひとつない快晴です。みんなの気持ちも晴れ上がっていますか?
画像1
画像2
画像3

3年生の教室

 3年生の教室も先週は調子が良くなかったのですが,修理をしてもらって,何とか効いています。外は猛暑日ですが,子どもたちは学んでいます。
画像1
画像2
画像3

7月1日(金)晴れ

 朝から雲ひとつない快晴で,気温もぐんぐん上がっています。
 「今日はいい天気ですねぇ。」
 今日のような天気の日に「いい天気」と言っていいのか,分からなくなりそうです。
 大休憩も遊べない,体育もできない,水泳もできない,こんな天気をいい天気と呼ぶのは・・・。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111