最新更新日:2024/06/10
本日:count up69
昨日:61
総数:182603
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ 苦手な食べ物も食べられると良いな ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・パン
・コーンシチュー
・レバーのケチャップソースかけ
・温野菜
・牛乳

今日も嬉しいことがありました。
コーンシチューに、しめじが入っていたのですが、きのこが苦手な子が食後に、「給食美味しかった!きのこ苦手だけど、今日は食べられた!」と笑顔で伝えてくれました。
苦手だと思っていた食べ物が食べられると嬉しいですよね。
この経験を積むことで、苦手を克服して、食事がより楽しめるようになります。
他にも、「レバーが苦手だけど、ケチャップソースがかかっていたから美味しかった!」という子もいました。
苦手な食べ物を美味しいと感じられるなんてステキですね!

今日は3−1に行ってきました。
そこでも嬉しい言葉をもらいました。
「給食を24時間食べていたい!」、「いつもキレイに食べているよ。」などです。
どちらも、最高のメッセージですよね。
そして、1人1人がしっかりと食べてくれていることに安心しました。
子どもの頃の食生活は、将来に大きく影響します。
大人になって後悔しないように、極端な減食を避けて、食事を楽しみながら栄養をしっかりととりましょう。

熱中症対策

 近年,夏が暑すぎて,外で遊べないだけでなく,水泳が禁止になることもあります。
 今は朝の休憩時間なので暑くもないですが,昼休憩は大丈夫か心配です。
 あっ!今日は木曜日なので,昼休憩はなかったか。

 登下校や体育の時間のマスクですが,「外してもいいですよ。」では多くの子どもたちはマスクを外しません。これからもっと暑くなるので,積極的にマスクを取る指導が必要になりそうです。
画像1
画像2

6月16日(木)曇りのち晴れ

 雨も上がって,気持ちのいい朝です。
 6年生が参観日の話をしていました。そうです。今日は参観・懇談です。5月は中止になりましたが,今日はやりますので,マスクをして,おしゃべり少な目でお願いします。
画像1
画像2

☆ 地場産物が沢山 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・麦ごはん
・豚じゃが
・ごま酢和え
・牛乳

今日は地場産物の日でした。
特に、ごま酢和えは、広島県産の小松菜ときゅうりをメインに使っています。
ちりめんいりこと茎わかめと一緒に和えています。
ミネラルをしっかりととれるメニューです。

今日は4−2へ行ってきました。
ご飯もおかずも、残りがなく、ピカピカに食べてくれていました。
子ども達の食事量を1人1人見ても、大きな偏りはなく、安心しました。
給食には、成長期や健康維持に必要な栄養がたっぷり詰まっています。
これからも、しっかりと食べてくれて、元気に育ってほしいなと思います。

5年生 給食

 3組から1組です。
 最後の写真で手を上げているのは,大きいおかずを増やす人です。今日の大きいおかずは豚じゃがです。
画像1
画像2
画像3

5年生 給食

 5年生もそろそろ「いただきます。」です。
 「小さいおかずを増やす人ー。」
 大きいおかずと小さいおかずって分かりますか?
画像1
画像2
画像3

2年生 給食

 給食の準備も済んで,いよいよ「いただきます。」です。今日の献立は,豚じゃがとごま酢和えです。しっかり食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

5年生

 本年度になって5年生のホームページへの登場回数が一番少ないことが分かりました。(5年生のみなさんごめんなさい。)しばらく注視したいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月15日(水)雨

 おはようございます。 
 今朝は,しっかりとした雨になりました。とうとう広島も梅雨入りしましたね。来週なんて,すべて雨マークでした。楽しみにしている水泳の授業が・・・。
画像1
画像2
画像3

まちがだいすき たんけんたい

画像1画像2画像3
 10日の金曜日に,町探検に行ってきました。
天候も良く,友達とたくさんみどり坂の良い所を発見しました。
一生懸命頑張りました!

☆ 3つのわ食を大切に ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・親子丼
・小松菜のからし和え
・チーズ
・牛乳

今月は6月で食育月間なので、今朝のテレビ朝会で「3つのわ食」についての全校放送を行いました。
3つのわ食とは、和食・輪食・環食の3つのことです。
和食は、お馴染みの日本で昔から食べられている食事のことです。
輪食は、家族と一緒に食事をしたり、給食時間に友達と食事をしたりすることです。
環食は、SDGsの観点から食を考えた食事のことです。
どれも私たちにとって大切なことです。

今日は地場産物を多く使い、3つのわ食がそろったメニューでした。
ただ、小松菜のからし和えを苦手な子が多いかなと心配をしていました。

しかし、どれもしっかりと食べてくれていて、学校全体でも食べ残しはほとんどありませんでした。
今日は6−3へ行ってきました。
ご飯が多く残るかなと心配でしたが、クラスの残食に興味を持ってくれる子が多く、最終的には、ほとんど残りがありませんでした。
1人1人が成長と健康維持に必要な栄養をしっかりととれて、食品ロスにならずに環境にも優しかった1日でした。

残食が減りました。

 写真は,食器と食缶の返却口です。
 ここでは各学級が食べ残した給食を種類ごとにまとめて重さを測ります。4月は多かった残食率が少し下がってきました。各学級で担任の先生と子どもたちが取り組んだ成果だと思います。
画像1

前期登校様子調べ

 登校班の班長さんと副班長さんが担当の先生の所に行って,登校班のことを話しています。
 これから1週間,自分たちの登校班ができているかできていないのか,チェックします。
画像1
画像2
画像3

2年生

 2年生です。みんなお勉強中です。
 図書室で本を選びました。
 教室で算数プリントをしています。
 遊んでいるわけではありません。ものさしでいろんな長さを測っています。
画像1
画像2
画像3

1年生

 学習の形は様々です。テレビを見ることもあります。もちろんノートに書きます。ガードを使って足し算を覚えます。グループで話し合いもします。学び方を学ぶのも学習です。
画像1
画像2

1年生

 「行きたくない〜。」
 「ママがいい〜。」
 学校に行きたくなくって,朝からぐずっていた人も少なくないと思いますが,今では立派な小学生です。
画像1
画像2

6年生

 導入されたころのタブレットは,子どもたちにアカウントとパスワードを入力するだけで授業が終わった,なんてこともありましたが,今では授業用具の一つとして活用できていると思います。
 下の写真は英語ですが,この後,タブレットを開いて,classroomに先生が送った教材で学習していました.
画像1
画像2

6年生

 外は雨ですが,教室は暑くないので快適です。
 6年生のみなさん,勉強がはかどりそうですか。
画像1
画像2

靴箱と傘立て

 子どもたちの数が922人ということは,靴も922足ですし,傘も922本です。靴を履いてこない人はいませんが,傘を好まない人がいるので,900本くらいでしょうか。すごい数です。
画像1
画像2
画像3

調理場

 いつもおいしい給食をありがとうございます。
 給食室では,毎日約1000人分の給食を作っています。もちろん調理員の先生の数も多いですが,それでもやっぱり大変です。
 部外者は入ることができないので,ガラス戸をはさんで撮影しました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111