|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263354 | 
| 離任式
 修了式の後、令和5年度の人事異動により、本校を離任される先生方とお別れをしました。             3月24日(金)通知表渡し
 明日の修了式を前に、担任の先生から一人一人に、1年間を振り返りながら手渡されました。         3月23日(木)
 小雨降る朝になりました。今朝は地域の方が見守りに来てくださいました。いつもありがとうございます。     1年A組
 今日の2、3校時は最後の技術・家庭科でした。技術の授業では、本箱の組み立てを終え、紙やすりで磨いていました。家庭科の授業では「ファッションの流行について考えよう」をめあてに、写真を見ながら考えていました。             3月22日(水)
 黄金山の山桜も満開となりました。今朝は、今年度最後のあいさつ運動です。小学校5年生の児童と最後のあいさつを交わしました。4月からも元気に「おはようございます」。             開花宣言
 正門横のソメイヨシノが咲きました。今日は、小学校の卒業式、2階の廊下から卒業した児童が見送られているのが見えました。卒業したみなさん「卒業おめでとうございます 4月からの出会いを楽しみにしています」。             3月20日(月)
 日差しがまぶしい朝です。修了式まであと4日です。     ワックス清掃 その2
 1年間お世話になった2年A組の教室です。みんなで力を合わせてきれいにしています。             ワックス清掃 その1
 1年A組の様子です。みんな力を込めて一生懸命に取り組んでいます。             3月17日(金)
 週末の朝を迎えました。曇り空、少し肌寒く感じます。     昼食
 デリバリー弁当、持参弁当での昼食もあと4日になりました。4月から始まる学校給食のメニューも届きました。黙食の制限もなくなり、いよいよグループで食事が始まります。             3月16日(木)
 曇り空、暖かい朝です。黄金山の山桜が咲いています。         部活動部長会
 新入生を迎えるに当たって、各部で勧誘ポスターや生徒会入会式での紹介あいさつの準備を進めます。             実力テスト
 今日は3時間、国語、数学、英語の試験です。1年間の学習の振り返りをします。写真は、国語を受験している様子です。         3月15日(水)
 春らしい天気の朝です。生徒会・児童会のみんなが今年度最後のあいさつ運動です。みんな元気に「おはようございます」。         放課後 その2
 美術部、吹奏楽部、男女ソフトテニス部、女子バスケットボール部、バレーボール部が練習しています。             放課後 その1
 今年度最後の代議員会、保健美化委員会、文化図書委員会がありました。             3月14日(火)
 今日も寒い朝となりました。今朝は、1、2年生だけの朝会です。新しい学校生活に向けて準備をしましょう。             避難訓練(不審者侵入)
 職員室に不審者が来た想定で、訓練を行いました。教室内では、暗号放送の後、前後のドアを施錠し、窓・カーテンを閉め、廊下側から離れた場所で静かに待機しました。 安全確保の放送終了後、体育館へ移動し全体で振り返りを行いました。 「なぜ、窓際に避難したか、なぜ、東階段から移動したか、一つ一つの意味を考え、行動できる人になってください」と教頭先生から講評をいただきました。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |