最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:24
総数:95949
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

校長講話

中筋小学校の校長先生にお越しいただき
講話をしていただきました。

小学校に関してのお話を事例などを交えながら
分かりやすく話してくださり
保護者として子供にどのように
関わっていけばよいのかなども
ポイントを押さえながら伝えてくださり
多くの学びをいただくことができました。

校長先生、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

5歳児ふじ組 参観日

今までできなかったことなど繰り返し挑戦して
できるようになったことや
楽しみながら挑戦していることを
お家の方に見ていただきました。

緊張したけど・・・
自分の名前と挑戦することも言いました。

みんなかっこよかったよ💛

画像1
画像2
画像3

真剣に・・・

自分の目標に向かって一生懸命に取り組む姿は
とても素敵で輝いていました✨✨
画像1画像2画像3

自分の得意なこと、頑張ったこと

お客さんを前にドキドキしたけど
頑張って発表したよ!
画像1画像2画像3

応援ありがとうございました

画像1
子供たち、一人一人の頑張る姿を最後まで
温かい拍手と言葉で応援してくださり
終わった後の子供たちの表情は自信に満ちていました。

これまでの、そして今日の経験が
今後の意欲やあきらめずにチャレンジする気持ちに
つながっていくことと思います。
画像2

異年齢で混じって・・・

一緒に遊ぶ中で、大きい組さんが小さい組さんに
遊びのルールや知恵などを伝えています。

子供たちの姿は、躍動感にあふれていて
表情からも成長を感じ嬉しく思います。

画像1
画像2
画像3

わくわくらんど

お家の人と一緒にお弁当を食べて楽しかったね!

最後まで座って、モリモリと食べてすごかったね。
画像1
画像2
画像3

食後は・・・

画像1
自分の好きな遊びに向かって楽しむ様子

可愛らしかったです💛
画像2

在園児と一緒に・・・

4歳児すみれ組さんが
「踊り一緒にしよう」と声を掛けてくれて・・・

4歳児の部屋で一緒に過ごす姿も見られていました。
画像1
画像2
画像3

集い

自分の名前が呼ばれると大きな声で返事をしたり

紙芝居を見たりと先生や友達と楽しいひと時を過ごしました💛

今日は、幼稚園で一緒に過ごせて嬉しかったです。

また、遊びに来てくださいね!
画像1
画像2
画像3

雪だるまを作ったよ!

画像1
今年は雪がたくさん降って・・・
雪だるまを作った子供もいました。

自分なりに雪だるまの表情をイメージして
目や鼻、口などの色を選んで形を考えていました。

出来上がりが楽しみですね💛
画像2

登園後に・・・

画像1
身支度を終えた子供から園庭に飛び出して・・・

それぞれ自分のやりたい跳び方に挑戦する姿

友達に声を掛けながら楽しむ姿が見られていました。

子供たちの生き生きとした表情✨✨
眩しかったです✨✨
画像2

継続してチャレンジ!

いろいろな跳び方にチャレンジしています!

最後は、クラスのみんなで集まって
目標の回数を決めて、跳びました。

友達の姿が刺激になっています。
画像1
画像2
画像3

幼児のひろばのご案内

画像1
未就園児親子の皆様

立春を過ぎ、暦の上では春を迎えましたが
まだまだ気温が低い日が続きます。
いかがお過ごしでしょうか?

次のように「わくわくひろば」を開催します。

内容が「お弁当を食べよう」となっていますので
開始時間が通常と異なっています。

【日時】2月8日(水)11:00〜13:30

【対象】2・3歳児

【持参物】水筒、弁当(親子分)必要に応じて着替えなど

※感染症対策にご協力ください。

お待ちしています。
お問い合わせは中筋幼稚園まで
  ☎879−1349

画像2

小学校見学

中筋小学校に出かけると、先生方や5年生さんが
温かく受け入れてくださり、近隣の保育園さんと一緒に
安心して学校内を探検することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生の優しさを感じながら・・・

背中に手を回して誘導してくれたり
自分たちが過ごしている学校内を時には
指差しながら分かりやすく教えてくれたり・・・

園と共通のものや違いなども感じたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

1年生の授業見学

1年生が漢字を習っている様子を見させてもらいました。

大きな返事、かっこいい姿勢や発表している姿など
少し緊張しながらも、憧れの眼差しで
じっくりと見ていた子供たちでした。
画像1
画像2

「ここに座って勉強するんよ」と教えてもらって・・・

机に座らせてもらいました。

一年生のお兄さん、お姉さんが教科書や筆箱など
いろいろなものを見せてくれて
4月からの生活に見通しがもてました。
画像1
画像2
画像3

楽しかったね学校見学

1年生の教室から5年生に
体育館まで連れて帰ってもらいました。

優しく声を掛け接してもらい
子供たちは小学校生活への期待を
膨らませたことと思います。

先生方、1年生、5年生の皆さん
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

豆まき会

豆まきは、みんなソワソワした中、始まりました。

園長先生から由来の話を聞いたり
お当番さんの心の中にいる
退治したい鬼の発表を聞いたりしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349