最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:186
総数:183316
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

朝休憩

 曇っていても関係ありません。今日も元気なんです。
画像1
画像2
画像3

3月16日(木)くもり

 おはようございます!
 空は曇り空ですが,その分元気を出して,心晴れやかにいきましょう。
画像1
画像2
画像3

できなかった調理実習

 白玉団子を作って,きな粉で食べました。
 おいしかったです。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

空の青さ

 空の青さはどこでもいっしょなのでしょうか。いえ,この町の空は町中よりも青いと思います。
 団地が高台にあるので,空が広いのは紛れもない事実です。
画像1
画像2

朝休憩

いい天気で,子どもたちもいつものように元気です。
画像1
画像2
画像3

3月15日(水)晴れ

 おはようございます。
 今朝は2丁目にやってきました。
 おはようございます!
 いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

3年生 ドッジボール大会

 子どもたちは,大人が思うよりずっと成長しています。
 負けても相手に文句を言うわけでもなく,すがすがしい感じです。
画像1
画像2
画像3

3年生 ドッジボール大会

 今日は,楽しみにしていた,クラス対抗ドッジボール大会です。
 勝っても負けても楽しかったらいい,なんて大人の世界ですよね。子どもたちはきっと勝ちたいと思っています。がんばってください。
画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習

 コロナの影響でできていなかった調理実習をしました。
 白玉団子を作って,きな粉で食べました。最後の最後にちょっとでもできてよかったです。
画像1
画像2

4年生 5校時

 4年生のみんなも5校時の学習をがんばっていますね。
画像1
画像2

4年生 5校時

 4年生の教室です。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育

 4階から見た運動場の体育です。ご覧の通りサッカーです。
画像1
画像2

3年生 5校時

 全員が楽しみにしているわけではないかもしれませんが,すでに心が運動場に出てしまっている人がいるのは確かでしょう。
画像1
画像2

3年生 5校時

 5校時が始まりました。
 3年生がなぜか体操服を着ています。
 そうでした。今日は〇〇〇〇ー〇大会の日でした。6校時なんですね。
画像1
画像2
画像3

☆ 6年生は今週で給食終了 ☆

画像1画像2
3月13日(月)の献立は、
・ごはん
・肉豆腐
・はりはり漬
・牛乳

3月14日(火)の献立は、
・赤飯
・鶏肉のから揚げ
・よろこぶキャベツ
・かきたま汁
・いちご
・牛乳

6年生に給食を食べてもらえるのも、あと1週間…
14日には、卒業を祝う、豪華な献立が出ました。
今週、子どもたちが一番楽しみにしてくれていた献立だと思います。
「いちごだ!」、「赤飯だ!」、「から揚げだ!」と、多くの声がありました。
13日も楽しみにしてねと、心の中で思いながら、13・14日の給食を提供しました。
13日は子どもの様子を見られなかったのですが、食べ残しがほとんどありませんでした。
14日は、中には赤飯が苦手な子がいましたが、多くの子は、どれもモリモリ食べていました。
食後には、キラキラの笑顔で、「美味しかったです!」、「嬉しかったです!」と伝えてくれました。

最後の放送

 朝の放送は,6年生の担当でした。
 この二人にとって,今朝の放送は,小学生の放送委員会として,最後の放送でした。
 お疲れさまでした。そして,ありがとうございました。
画像1

朝休憩

 今朝もいつもと同じように,子どもたちは元気に遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

みどり坂の朝

 よく晴れていて,気持ちのいい朝です。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 今朝は,久しぶりに寒い朝になりました。
 それでは,いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

3月14日(火)晴れ

 おはようございます。
 いい天気の朝です。
 子どもたちも元気に坂を下りてきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111