![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:91 総数:442182 |
公立高校1次選抜
3年生は、多くの生徒が、公立高校の一次選抜を受けています。中学校へ生徒は合同で授業を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5校時 参観日
特別支援学級 社会
戦国大名になったとしたら、どんな国分法をつくりますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 家庭科
「茶わん蒸し」です。1時間で、おいしい「茶わん蒸し」が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語 理科 英語
2年生も、3年生にまけないぐらい熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語 数学 理科
どの教室でも真剣な表情で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
ソフトテニスの学習に入ったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援2組 数学
球の表面積を求める問題にチャレンジ中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
卒業式に向けて、正門周り、体育館周りを整美してくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育 ダンス
5校時、ダンスの発表会です。ともて盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開
卓球部、バドミントン部も熱心に練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開
美術部は、卒業式の前までに完成させようと、協力して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
自分の行きたいところについてタブレットで利用して調べ、英作文にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業のようす(16日)
多くの生徒が私立の受験にいっています。少ない人数でもがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期期末テスト
1年生と2年生は期末テストに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 上級学校調べ
一人一台のタブレットを利用して、高等学校のホームページにアクセスして、学校の特徴、行き方などをまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 その2
班で、意見を出し合って、考えを深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
地球から見えるようすをカメラで撮影して、金星の見え方を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
班でまとめた意見を発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 社会
歴史の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 総合
自己PRの発表会を行いました。自分のことを表現する力を身につけることができるように真剣に取り組んでいました。聞く人の姿勢も素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |