最新更新日:2024/06/27
本日:count up92
昨日:79
総数:228364
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

12月14日 6年1組 創立150周年記念式典に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は,令和5年2月2日に,創立150周年を迎えます。
 そこで,全校で1枚の壁面飾りを制作することとしました。
 6年生は,桜型に未来に向けて自分の好きな漢字一文字を筆ペンで書きます。
 「『終』は,コロナが終わることを願って決めたよ。」「『優』は,優しい世の中になるといいなと思って決めたよ。」それぞれの思いが漢字が揃いました。

12月14日 2年2組 鍵盤ハーモニカで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,音楽の時間で,鍵盤ハーモニカを使いました。
 汽車の走る様子を音楽で表すために使ったのです。
 子どもたちは,音楽に合わせて,リズムよく鍵盤ハーモニカで演奏していました。
 みんなの音が揃うと,力強く走っている汽車になりましたね。

12月14日 5年1組 暖かく快適に過ごす着方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「暖かく快適に過ごす着方」の学習をしています。
 今日は,服装について考えました。
 暖かく快適に過ごすために・・・
 * 帽子をかぶる
 * マフラーをする
 * 手袋をする
 * ブーツをはく
 など 考えていました。
 さらに,「色」にも注目していました。
 急に寒くなっています。
 暖かく快適に過ごすための服装を整えましょう。

折り鶴キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室では,折り鶴を始めています。
 一人があるのは,一羽だけです。
 角と角を合わせて,丁寧に折っています。

12月13日 2年2組 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「かけ算」の学習をしています。
 今日は,いろいろな方法で答えを求めることに挑戦しました。
 「これは,6×5をして,30です。」と答えると,「あれっ。〇の数は24だよ。どうしたんだろう。」と問いかけるのは,先生です。「本当だ。どうしたんだろう。」子どもたちは考え始ました。「あっ。そうだ。」とひらめいた子が説明を始めます。
 お互いに考えたことを聞き合って,学びを深めましょう。

12月13日 3年2組 音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「音」の学習をしています。
 今日は,実験をしました。
 「音の大きさと震え方」について調べました。
 小太鼓との上に,ビーズを置いてたたきます。
 強くたたくと・・・
 弱くたたくと・・・
 トライアングルに,紙をはさんでたたきます。
 強くたたくと・・・
 弱くたたくと

 音の大きさと震え方には関係がありましたね。

折り鶴キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度,2回目の「折り鶴」に参加します。
 今回は,2023年5月に開催されるG7広島サミットに伴って,広島テレビさんが主催で多くの人々に平和への願いを形にして届けようと実施されている「折り鶴キャンペーン」に参加します。
 一人一羽。
 平和への願いを込めて折り,この袋町小学校から,平和を発信していきましょう。

12月13日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩の運動場です。
 しっかりと体を動かして遊んでいる子どもたちでいっぱいです。

第16回 文化の祭典 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 【写真のみ掲載】

第16回 文化の祭典 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「第16回 文化の祭典」が広島市教育委員会主催で行われています。
 本校は,小学校の部 展示の部(書写)(図画工作)に参加しています。
 日時:令和4年12月10日(土)〜15日(木)
    9:00〜17:00
 場所:JMSアステールプラザ市民ギャラリー
 
 広島市の子どもたちの作品が揃っています。
 是非ご覧ください。

12月12日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 * ごはん
 * かつおの竜田揚げ
 * ゆず和え
 * けんちん汁
 * 牛乳

 「けんちん汁」は,寒い冬にぴったりです。

12月12日 盲導犬体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは,国広様のお話を聞くたびに,「そうなのですか。」と驚きながら,プリントに書き込んでいました。
 最後に,国広様よりお願いがありました。
 * 横断歩道を渡ろうとしているとき,「危ないな。」と思ったら,「杖の人,危ないよ。」「ワンちゃんの人,危ないよ。」と 教えてくださいね。
 * 横断歩道を渡っているときに,歩道からずれていっていたら,「杖の人,道がずれているよ。」「ワンちゃんの人,道がずれているよ。」と 教えてくださいね。

 国広様,ショーくん。今日は,袋町小学校に来てくれて,ありがとうございました。 「すみません。」と聞かれたら,「どうしたんですか。」と聞ける人になります。

12月12日 盲導犬体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,国広様とショーくんをお招きして,「盲導犬体験」をしました。
 国広様からは,
 * 白杖のこと
 * 盲導犬について
 お話していただきました。
 盲導犬が全国には850頭,広島県には17頭,広島市には7頭しかいないことを聞いて,とても驚いていました。
 そして,ショーくんが朝ごはんと晩ごはんしか食べないこと。おやつは食べないことを聞き,さらに驚いていました。

12月12日 6年1組 明治維新を進めた人々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「明治の国づくりを進めた人々」の学習をしています。
 今日は,明治維新を進めた人々について,考えました。
 ペリー来航後,様々な条約が結ばれていきました。
 国と国が仲良くなっていくには・・・。
 子どもたちは,資料から様々な考えを発表していました。
 明治維新を進めた人々の思いが分かりましたね。

12月9日 昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝はとても寒かったのですが,お昼には,暖かくなりました。
 子どもたちは,運動場で元気いっぱいに遊んでいました。

12月9日 6年1組 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科「ゴール型(サッカー)」の学習をしています。
 今日は,班ごとに練習をしました。
 班では,赤と白に分かれます。
 赤白に分かれて,ボールの取り合いをするのです。
 ボールを持ったら,相手に取られまいと,パスをしたり,ドリブルをしたりして,上手に逃げていました。

12月9日 4年2組 もののあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「もののあたたまり方」の学習をしています。
 今日は,「水はどのようにあたたまるのか」の実験をしました。
 先生が準備された実験道具を見て,「水がどのようにあたたまるのか」の予想をしました。
 「お湯がなかなか沸かないから,先のほうだけあたたまると思います。」
 「お湯になるので,半分ぐらいはあたたまると思います。」
 など,自分たちの生活場面を思い浮かべて,発表していました。

12月9日 1年1組 とべたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,なわとびの練習をしています。
 前とびも,リズムよくとぶことができるようになっています。
 「見て。見て。」と自信満々です。
 寒い冬には,なわとびは,ぴったりですね。

12月9日 4年1組 対角線を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「垂直、平行と四角形」の学習をしています。
 今日は,対角線に注目して四角形を整理しました。
 様々な四角形・・・対角線を引くことはできるのですが,それを使って整理することは,ちょっと難しかったようです。みんなで話し合い,知恵を出し合っていました。

12月8日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 *黒糖パン
 *フライドチキン
 *こふきいも
 *野菜スープ
 *チョコプリン
 *牛乳

 今日は,子どもたちが大好きな「フライドチキン」と「チョコプリン」です。
 給食室からも,お手紙が来ました。
 しっかりと食べて,丈夫な体を作っていきましょう。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241