|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:50 総数:125624 | 
| みんなで挨拶した後は・・・
担任の先生に名前を呼んでもらったら 返事ができていましたね! 今日もみんな元気に来てくれて嬉しいよ💛    生き生きと・・・
高さが段々と高くなっているタイヤ 「タイヤに手を置いて、何度もジャンプしたら 最後まで跳べるようになった!」 自信満々の様子で伝えてくれました。 傍で聞いていた友達も真剣に聞いて・・・ 刺激になっていきますね。    風を切って 子供たちの軽やかな足取りと 笑顔が園庭に広がっていました。 この季節ならではの心地良さを 全身で感じて・・・  友達と一緒に
お気に入りの場所で役になりきって 会話を楽しんだり・・・ 「お金作ってるんよ!」と 目当てに向かって必要なものを作ったり・・・ 友達との会話が弾んでいます。    はじめてがいっぱい☆
自分のお道具箱が嬉しくて、早く使ってみたいすみれ組さん 今日は、初めての粘土をしました。 ちぎったり 丸めたり 積み重ねたり… 「先生見て見て」「へびみたいになった!」 いろいろな形に変化するのを楽しんでいました♪   お弁当おいしかったね♪
朝からお弁当を楽しみにしていたすみれ組さん 「おなかすいたなぁ…」と何度もつぶやき、早く食べたい様子がかわいかったです♡ 準備や片付けも自分で頑張りました! 「明日も宇宙くらいたくさんお弁当入れてね☆」嬉しい声が聞かれました♪ 愛情たっぷりのお弁当おいしかったね!    同じ場所で・・・
逆上がりの連続周りをしていたお友達が 「手とおなかに力を入れたらいいよ」と 傍で繰り返し挑戦する友達にエールを!! なんとなんと逆上がり、大成功! コツの教え方がとても上手です。 傍で見ていた小さい組さんも「見て見て」 刺激し合いながら、いろいろなことを吸収していますね。    やりたい遊びを見つけて・・・
繰り返しチャレンジする姿 廃材で作ったものを身に付けて 何かになりきって楽しむ姿 青空の下、子供たちの「やりたい」気持ちが たくさん広がっています✨✨    朝の会 先生や友達と一緒に手遊びや絵本を楽しんだり 友達の名前や返事を聞いたり・・・ クラスの友達と集う心地よさを感じられるように なってきています💛  当番活動
5歳児ふじ組さんは、先週、当番活動することを イメージしながら、自分の顔を丁寧に描きました。 当番表の周りもマーカーで模様を付けて・・・ 早速、友達と一緒に張り切って当番活動を 行っています!    園庭巡り 5歳児ふじ組さんが誘いに来てくれました。 すみれ組さんは安心して・・・ ふじ組さんは、お兄さんお姉さんになった 喜びの気持ちをもって・・・ 出発です。  さすが大きい組さん 気付いたことや約束ごとを伝えてくれました。 これからも大好きな遊具を安全に使って いっぱい遊びましょうね!  トイレの後に
座って靴を履くちょっとした時間 顔を見合わせて会話が・・・ 同じクラスの友達の存在が安心感に つながっていることを感じました。   電車しよう! それを聞いた大きい組さんは早速・・・・ 運転手と車掌さんになってくれました。 優しさ、温かさを感じた場面でした💛  朝の会 子供たちの気持ちのよい返事が聞こえています。 当番活動も張り切って行う姿が見られ かっこいいです✨  来週も続きをしようね
4歳児すみれ組さんは入園 5歳児ふじ組さんは進級 新しい環境の中 少し緊張した様子も見られましたが 異年齢で一緒に元気いっぱい遊びましたね。 土日は、うちの方と一緒にゆっくり過ごして 月曜日また元気に幼稚園に来てくださいね。 みんなに会えることを楽しみにしています💛    雨の日も楽しいな♪  「先生見て!」「もう1回しよう!」とくり返し楽しんでいました☆ なかよし会では、ふじ組とすみれ組で大好きな“サンサン体操”を踊りました♪ 楽しいかった1日はあっという間のようでした❢ 明日は何をしようかな?友達や先生とたくさん遊びましょうね。 声を掛けてくれて、うさぎも嬉しそう 小さいお友達が声を掛けてくれてよかったね。  園内を探検しよう
大きい組さんは、張り切って 小さい組のペアの友達を誘いに出かけ・・・ 小さい組さんは、迎えに来てもらって とても嬉しそうでした。    優しい関わりが・・・ 大きい組さんは、自分たちが一年間 過ごして感じたことを 探検しながら優しく伝えてくれました。 小さい組さんは、安心して園内巡りをすることが できましたよ💛ありがとう。  | 
広島市立中筋幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |