![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562243 |
幟町百景![]() ![]() 正面玄関横のキンモクセイに、ほら、夏の跡を発見! 少しずつ、季節は秋へとバトンタッチしていくようです。 きずな学習会
来週の前期末試験に向けて、たくさんの生徒が自学自習に励んでいます。
3年生、2年生を中心に、図書室に熱気がこもっています。 1年生は、各教室で学習相談会を開いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測
3年生は、心身ともにバランスのよい発達が見られます。
これからも、自分の身体と健康について意識して生活していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測
順番を待つ1年生。
みんな、すくすく成長しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測
春からどのくらい成長したでしょうか?
家族のみなさんに教えてあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測
全学年の身体計測を行いました。
体育館に静かに集合し、協力的に進めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
正門で、協助員さんや、校長先生、諸先生方が、みんなを迎え入れてくださいます。
「おはようございます」のあいさつで、さわやかに一日がスタートします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() 幟町百景
朝夕、暑さがやわらいできたせいか、花々が元気です。
今日は、身体計測があります。 みんなは、どれくらい成長したかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 協議会
研究授業の後、みんなのがんばりを振り返りながら、先生方が協議会を開きました。
邦楽にふれ、仲間と共に調べよう、理解しようとする姿勢をたくさんの先生方がほめてくださいました。 2年1組さん、東先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
衣装や動き、音楽、舞台のしかけなど、さまざまな方向から意見が出ました。
観点を分析しながら味わうのが新鮮です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会
歌舞伎の鑑賞をした後、小グループで気づきを出し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会![]() ![]() 授業者は東先生です。 試験週間
1-1 数学
試験週間です。 「等式の性質」を覚えられたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 試験週間
1-2 国語
夏休み前に学習した説明的文章のおさらいです。 思い出しましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() 試験週間
1-3 理科
ただ今、試験範囲の確認中。 みんな、準備はよいですか? ![]() ![]() ![]() ![]() 試験週間![]() ![]() ムムムム。 みんなで図表を見ながら考えます。 いろいろな意見が聞こえてきますね。 週間週間![]() ![]() 落ち着いて学習しています。 しっかりと復習してね。 試験週間![]() ![]() ワークブックで、漢字の書き取りの復習をしています。がんばって! 今週の当番もがんばります
どのクラスの当番さんも責任をもって、仕事にあたります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |