最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:153
総数:184415
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ ほっとする和食 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・赤魚のレモン揚げ
・即席漬
・みそ汁
・牛乳

今日も外が寒く、牛乳をとりに来る子どもたちは、冷蔵庫を開けると、「寒い!!」と言っていました。
給食では、温かいみそ汁が出ました。
具材も作り方も、特に変わったことはない、普通のみそ汁です。
でも、煮干しで時間をかけて出汁をとっています。
今日も、調理員の先生が出汁をとり、「すごく美味しい出汁がとれました!!」と味見をさせてくれました。
本当に、驚くほど美味しい出汁がとれていました。
美味しい出汁は、飲むと肩の力が抜けて、「は〜」っと、言葉が漏れそうなくらい、心が満たされます。
私自身、自宅では出汁を毎日とるのは大変なので、出汁の粉末をよく使います。
もちろん、その方が何倍も楽で、十分に美味しいです。
ですが、子どもたちには、本当の美味しさを味わってもらいたいと思っています。
今日も、よく食べていました。
心は満たされたでしょうか?
心も体もポカポカになってくれていたら嬉しいです。

お弁当です。

 ぴーちくパークを出て,お弁当タイムになりました。
画像1
画像2
画像3

ぴーちくパーク

 ぴーちくパークまで来ました。
 ヤギやブタちゃんに触れるかな?
画像1
画像2
画像3

動物園に着きました。

 動物園に着きました。
 サルさーん!
 ゾウさーん!
 キリンさーん!
画像1
画像2
画像3

1年生 安佐動物園

 延期になっていた安佐動物園の遠足です。やっと行けました。お弁当をもって笑顔で出発しました。
 行ってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

ショージの前に横断歩道

 ショージの前に横断歩道ができました。きっと地域の方が要望してくださったのですね。通勤や通学のとき,安心して渡ることができそうです。
画像1
画像2

12月5日(月)

 おはようございます。12月になりました。
 空の色も冬を感じさせます。今年も1か月を切りました。いい締めくくりがしたいですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行を終えて

2日間楽しい修学旅行となりました。
目標にしていた、時間を守って仲良く過ごすことができ、有意義な旅行となりました。
コロナが心配されるなか、体調管理をしっかりしていただいたことで、最後までみんなで活動することができました。
またホームページもたくさん閲覧していただきありがとうございました。
ご家庭でも旅行について話をしていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

到着しました

すべてのバスが帰ってきました。
お待たせして申し訳ありませんでした。
画像1

下松サービスエリア出発

あと1時間ちょっとかなぁ。
ただいま17時20分
画像1
画像2

下松SA

解団式を行いました
画像1
画像2

解団式

解団式です。
下松サービスエリア
画像1
画像2
画像3

めかり出発

15時30分めかりを出発しました。30分遅れです。
画像1
画像2

めかりPA

休憩が終わりました。予定より少し遅くなっています。
画像1

全員が最後まで

途中で発熱等の風邪症状が出たら、そんな心配をしていましたが、みんなそろって帰っています。
画像1
画像2
画像3

キッザニア

いろんな仕事がありました。
画像1
画像2
画像3

キッザニア

happy birthday
画像1
画像2

キッザニアを出ます

楽しかったキッザニアをあとにします。
体調の悪い人もなく元気に帰ることができそうです
画像1
画像2

集合完了

 

画像1

キッザニア

集合時刻が近づいてきました。
買い物を終えた子どもたちが集まり始めました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111