最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:34
総数:243828
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

今朝の登校

 気圧配置が冬型になっているので,それなりに寒い朝です。
 日の出時刻は少しずつ早くなっているので,子どもたちの登校前からお日様が顔を出すようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)晴れ

 おはようございます。
 ラジオからの情報ですが,バレンタインデーのチョコレートの売り上げは,コロナの影響を受けていて,この3年間,低調のようです。こんなところにも影響が出ているのですね。原材料費の高騰による,値上がりも影響しているかも知れませんね。
 とにかく,学校へ行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 パッと見ただけでは何クラブか分からないこともあります。この3つは,比較的分かりやすい方かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 室内のクラブはいつも通りにできていますが,運動場のクラブは,映像を見たり,室内でできることを工夫してやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

 3年生にとっては,クラブ見学です。4年生になったら,何クラブに入ろうかなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 今日はクラブのある日です。でも,外は雨。体育館のクラブは普通にできましたが,運動場のクラブは工夫をしながら行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 給食

 子どもたちもカレーが大好きです。(もちろんそうじゃない人もいます。)カレーとフルーツの日は,残菜も少ないようです。しっかり食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食

 今日のカレーは,「冬野菜カレー」です。カリフラワーと大根と白ネギが入っています。たくさん食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食

 今日はカレーライスとフルーツヨーグルトというゴールデンコンビのメニューです。いっぱい食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 全部大好き!! ☆

画像1 画像1
今日の献立は、
・冬野菜カレーライス
・フルーツヨーグルトあえ
・牛乳

冬野菜カレーライスには、じゃがいも・にんじん・玉ねぎに加えて、カリフラワー・大根・白ねぎが入っています。
中には、ご家庭で入れたことのないビックリ食材もあるのではないでしょうか。
野菜たっぷりですが、子どもたちは美味しく食べてくれていました。

食後には、1年生の子が「全部美味しくて、すぐに食べちゃった!」と伝えに来てくれました。
他にも、たくさんの子が、「美味しかった!」、「苦手なものがなくて、全部好きだった!」、「いつも美味しい給食をありがとうございます!」等、笑顔を見せてくれました。

具だくさんで、作るのには時間がかかりましたが、確かに、食べるのはあっという間のメニューでした。
ご家庭でもあるあるかと思います。
嬉しい限りですよね!!

4年生 始業前

 4年生の2組と1組もやっぱり元気です。今日の給食は,カレーとフルーツヨーグルトですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 始業前

 4年生の教室です。朝休憩ですが,外で遊べないのですが,教室で上手に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 2組も1組のやっぱり元気です。
 子どもたちの元気は,天候には左右されないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 始業前

 「〇組さん,おはようございます。」
と声をかけると,
「おはようございまーす。」
と元気のいい声が返ってきました。3年生は元気そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 雨が降っていて,傘をさしての登校となりました。今朝は気温は高かったのですが,雨が降ると次の日は気温が下がりがちです。明日は少し寒いかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)雨

 おはようございます。
 今週のスタートは,雨模様のスタートになりました。
 気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志の集い

 2月11日(土)に瀬野福祉センターで,「立志の集い」が開催されました。中学校2年生の生徒を対象に行われました。一人の人として「志」を立て,人生の指針と強い意志を表明し,前向きに自己の将来を設計しようとする力を培う式です。(ネットからの引用)中2になると,こんなにも大人に近づくのかと驚きをもって参加してきました。
 会の最後には,広島県警の音楽隊のみなさんの演奏がありました。迫力ある,生の演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 食べにくい…でも美味しい!! ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(木)と10日(金)の2日分をまとめてお届けします。
9日(木)の献立は、
・ココアパン
・ポークビーンズ
・野菜ソテー
・牛乳

10日(金)の献立は、
・ごはん
・カレイのおろし煮
・大河鍋
・牛乳

9日には大人気メニューのココアパンが出ました。
みんな、ず〜っと楽しみにしてくれていて、揚げパンの中でも人気1位です。
食べる時、口の周りにココアがついてしまう…あるあるです。
食べにくいですが、そんなこと気にせず、みんな夢中で食べています。

10日には久々にカレイのおろし煮が出ました。
骨が多いため、普段から食べなれていない人には食べにくいですね。
給食時間前に、1年生の子が、「カレイ、家でも食べたことあるから大丈夫!」、「初めて食べるから楽しみ!」など、色々な声がありました。
子どもたちに、安全に美味しく食べてもらうため、各クラスへ「カレイの上手な食べ方」のパワーポイント資料を渡しました。
各クラスで担任の先生が活用して、子どもたちの安全を守ってくれていました。
子どもたちも、一生懸命に食べてくれて、「美味しかった!!」、「きれいに食べられたよ!」など、嬉しい言葉をかけてくれました。
「骨がのどに…」と保健室へ来る子は1人もおらず、安心しました。

5年生 6年生を送る会の練習

 5年生は,体育館で6年生を送る会の練習をしていました。
 次期リーダーにふさわしい,すてきな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 6年生を送る会の練習

 2年生が音楽室で,6年生を送る会の練習をしていました。すてきな歌声だったので,吸い寄せられるように入っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111