最新更新日:2024/06/02
本日:count up72
昨日:109
総数:746948
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

うどん学校 その3

画像1画像2
 

うどん学校 その2

画像1画像2
 

手打ちうどん その1

画像1画像2
うどん学校入学しました。

中野うどん学校 その3

画像1画像2
 

中野うどん学校 その2

画像1画像2
 

中野うどん学校 その1

画像1画像2
手打ちうどんとおむすびをいただきました。

四国水族館 その7

画像1
これから、お昼御飯と手打ちうどん作りです。

四国水族館 その6

画像1
 

四国水族館 その5

画像1画像2
 

四国水族館 その4

画像1画像2
 

四国水族館 その3

画像1画像2
 

四国水族館 その2

画像1画像2
 

四国水族館 その1

画像1画像2
グループみなんなで、あちらこちら、とっても楽しそうです。

瀬戸大橋を通過

画像1画像2
瀬戸中央自動車道に入りました。

福山SA  その3

画像1画像2
 

福山SA その2

画像1画像2
 

福山SA出発 その1

画像1画像2
渋滞で1時間遅れて到着です。今後の予定を変更し、与島PAを通過し、帰りによることになりました。これから水族館へ向けて出発です。

修学旅行1日目 出発

今日から6年生が修学旅行に行ってきます。

早朝に登校し、先ほど出発しました。
画像1
画像2
画像3

全体朝会 〜けがに気を付けよう〜

 16日の全体朝会の様子です。1年生から6年生まで真剣に放送から聞こえる先生の話を聞いています。

 朝会では,校長先生より「けがの防止」について話がありました。けがの防止のために一人ひとりが考えて行動することの大切さを学びました。また,養護教諭からは「睡眠時間」についてのお話がありました。睡眠時間が減ると,学習や日ごろの活動に大きく影響が出ることを学びました。

 企画運営委員会(児童会)の司会もとても上手でした。見本となる行動がとれる姿がかっこいいですね。
画像1
画像2
画像3

かざってなにいれよう

 図画工作科で「かざってなにいれよう」の学習をしました。家から持ってきた折り紙やリボン,ボタンやモールなどを使って箱を飾り付けました。完成した箱に,どんぐりやキーホルダー,たからものなどを入れたいなと使っている場面を思い浮かべながら作品を仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494