|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:192 総数:443280 | 
| 野外活動 ディスクゴルフ2
だんだんこつをつかんで、上手になってきています。             野外活動 ディスクゴルフ1
ディスクゴルフを楽しんでいます。             野外活動 朝食
朝食の時間です。 昨日の夕食時よりも、スムーズに準備が整いました。昨日の反省が、さっそく生かされているようです。 しっかり食べて、今日も一日頑張りましょう。             野外活動 朝の集い
2日目の朝です。 「10分前行動5分前集合」を意識して行動している子供たちがたくさんいました。 今日も協力し、みんなでよい野外活動にしようという意気込みが伝わってきます。             野外活動 班長会 室長会
グループのリーダーを務める子どもたちです。 集まりも早く、今日の一日を振り返って、明日に生かせるよう話し合っていました。         野外活動 キャンドルサービス3
最後は、じゃんけん列車でみんなが一つになりました。             野外活動 キャンドルサービス2
宇宙人がやって来て、猛獣狩りを楽しみました。             野外活動 キャンドルサービス1
夜はキャンドルサービスで盛り上がりました。             野外活動 夕食
夕食の時間です。 みんな、黙々と食べています。             野外活動 竹はし作り2
1組と3組が竹はしを作っています。 話をよく聞いて集中して取り組んでいました。             野外活動 カプラ2
今度は、2組と4組がカプラです。 高く積み上がりましたね。             野外活動 竹はし作り
2組と4組が竹はし作りに取り組んでいます。 けがをしないように真剣に削っています。             野外活動 カプラ1
1組と3組がカプラを楽しんでいます。 力を合わせて大作ができていました。             野外活動 昼食
今日の昼食は、お弁当です。 班で集まって食べました。             野外活動 レクリエーションタイム
昼食前のレクリエーションタイムです。 みんなで輪になり楽しみました。             野外活動 モルック
 午前中のプログラムは、モルックです。 得点の棒をどこに置くかも作戦の一つ。班のみんなで相談しながら、活動していました。 投げたり、転がしたりと誰にでも得点のチャンスがあり、一投一投、盛り上がっていました。             入所式
野外活動センターの合言葉「来たときよりも美しく」の確認をしました。 自然をたくさん感じながら、仲間とすてきな経験を積み重ね、一人一人に成長のある野外活動にしていきましょうね!             野外活動センター到着
野外活動センターに到着しました。 重い荷物を持って体育館に移動しています。         野外活動 出発式
 いよいよ、待ちに待った野外活動の日がやってきました。 あいにくのお天気ですが、5年生のやる気いっぱいの心は、晴れ渡っているようです。 みんなで力を合わせ、すてきな野外活動にしてくれることと思います。 iPhoneから送信         1年生 シャボン玉楽しいね
 1年生が生活科の学習でシャボン玉遊びを楽しんでいました。 モールを巻いた輪やうちわなども使って、思い思いにたくさんのシャボン玉を作っていました。できたシャボン玉を追いかけるのも楽しそうです。 iPhoneから送信             | 
広島市立中筋小学校 住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |