最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:87
総数:97485
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

幼児のひろばのお知らせ

未就園児保護者の皆様

新緑が美しい季節となりました。
お変わりなく元気にお過ごしでしょうか。

5月から今年度の「幼児のひろば」が始まります。

毎月、楽しい遊びなどを計画しておりますので
親子で是非遊びにいらしてください。

在園児も教職員も皆様にお会いできることを
とても楽しみにしています。

5月のご案内→→→
右の欄の「幼児のひろば」5月のご案内を
ご覧ください。

お問い合わせは
中筋幼稚園まで ☎879−1349

画像1画像2

楽しいな!

友達と一緒で楽しいな💛

友達と同じ場所で楽しいな💛

好きな遊びに向かって楽しいな💛

子供たちの笑顔や真剣な眼差しに触れると

安心感や充実感が感じられ嬉しくなります。

画像1
画像2
画像3

心地よさを感じながら・・・

「ふわふわの泡みたいなのがたくさんできたよ」
偶然できた泡に気付いて・・・
手ですくって感触を楽しんでいました。

子供たちは、遊びながらいろいろなことを
発見しています。
画像1
画像2
画像3

思い切り遊んだ後は・・・

手洗いうがいをしたり
着替えたものを自分で片付けたり・・・

落ち着いて水分を補給することや
絵本を見て体を休める時間も大切にしています。
画像1
画像2
画像3

自分たちで・・・

チームを作る方法を考えて
納得しながら遊びを進めている
5歳児ふじ組です!
画像1
画像2
画像3

こどもの日の集いをしたよ

画像1
5月5日はこどもの日です。
こどもの日について園長先生の話を聞いたり
みんなでたけのこに変身して
元気いっぱい体操をしたりしましたよ。

子供たちが元気に育ちますように…
画像2

作ったこいのぼり

それぞれのクラスが作った
こいのぼりについて紹介をしました。

年長のふじ組は当番が発表してくれました。
「折紙に形を描いて切りました」
「クレパスで描いて、絵具で塗りました」

年少のすみれ組は先生が楽しく作ったところや
がんばったところを紹介してくれましたよ。

みんなで作ったこいのぼり。
青空を気持ちよさそうにおよいでいました。
画像1
画像2
画像3

よーいどん!

ふじ組は二人組を作ってかけっこをしました。
元気よく返事をしたり、大きく手を振ったりして走ります。

傍ではすみれ組さんから「がんばれー!」と応援の声が…

更に力がみなぎり、全力で走りきることができました。
画像1
画像2
画像3

走った先には…

すみれ組さんも元気いっぱいかけっこをしました。

笛の合図で走りきった先には…
園長先生とふじ組のお兄さんお姉さんが!

ふじ組さんからは、かぶとのプレゼントをもらって
とても嬉しそうなすみれ組さんでした。
画像1
画像2
画像3

先生の話からイメージをもって

パス遊びが大好きな4歳児すみれ組さん

部屋に行ってみると・・・

先週、夢中になって楽しんだ作品が・・・


画像1

すみれ組さんの作品

パスを持って・・・

ねこちゃんのためにと
イメージを膨らませながら
楽しんで描いたスパゲティー

ねこちゃん嬉しそうですね💛
画像1
画像2
画像3

僕も私も・・・

大きい組さんが走っている姿を見て・・・

「かけっこ、やりたい!」の声が・・・

風を受けながら走って、気持ちよかったね☘
画像1
画像2
画像3

かけっこ

ゴール目指して全力で走る姿

ドキドキしながらスタートを待つ姿

勝敗を意識しながら
一生懸命取り組む子供たちは輝いています✨
画像1
画像2
画像3

大きくな〜れ!

すみれ組さんは、トマトときゅうりの苗を植えました。
「野菜の赤ちゃんは葉っぱなんだね!」と不思議そうな子供たち。
ふかふかお布団の土を入れて…みんなで苗を植えました。
「大きくな〜れ!」とみんなで願いを込めました☆
収穫が待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

夏野菜を植えたよ!

ふじ組さんは、なすとピーマンの苗を植えました。
苗を見るとみんな興味津々!
先生の話を聞いて友達と協力しながら植えることができました。
これから収穫が楽しみですね。
毎日の水やりやお世話をお願いします☆
画像1
画像2
画像3

雨の日も楽しいよ!

「今からおもち焼くからね」

いろいろな素材を食べ物に見立てて
楽しい遊びにつながっています。

先生と一緒に遊ぶことで
お話や遊びがより楽しくなっていますね。
画像1
画像2
画像3

リズム遊び

画像1
広い遊戯室で伸び伸びと体を動かして・・・

自然に笑みもこぼれていました。
画像2

廃材を使った遊び

お菓子屋さんが始まり
友達とのやり取りが広がっていました。

片付けの時は、箱の数を「1.2.3・・・」と
数えながら、数に親しむ姿が見られていました。

箱を入れる時も箱の大きさの表示を見ながら・・・

きれいになると気持ちがいいですね。

画像1
画像2
画像3

風船作り

4歳児すみれ組さんは
園で初めてはさみを使って遊びました。

自分のお気に入りの色を選び・・・
出来上がると大喜び!!

これからもいろいろな経験をしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

休み明け

お休みは幼稚園が静かだったので
金魚のだいちゃんときっちゃんも
子供たちの登園を大喜び💛

大きいさんは、飼育当番を
毎日頑張ってくれています。

色とりどりに咲いた花に囲まれて・・・
枯れた花びらを探して色水作りに夢中です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349