![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:190 総数:607983 |
のぼり美術館
金春先生が、丁寧に並べてくださいました。
世界に一つだけの自分の作品です。 卒業しても、大切にしてね。
幟町百景
おはようございます。
東の空から日が昇りはじめました。 日の光を浴びると頭も身体も目覚めます。 今日から公立高校一次選抜がはじまります。 3年生のみなさん、がんばってください! 幟中から、応援しています。
来週の予定
2月27日(月)公立高校一次選抜、卒業式準備 部活動休養日 2月28日(火)公立高校一次選抜、三送会練習 3月 1日(水)公立高校一次選抜 3月 2日(木)三送会練習 2月 3日(金)1,2年委員会 4号館の窓から見える風景が、少し春色がかって見えるのは気のせいでしょうか。 3年生は、公立高校一次選抜で全力を出し切ってくださいね。 幟町中から応援しています! 後期期末試験最終日
さぁ、試験最終日。 応援をかねて、ぐるぐるスクールに行ってみましょう。 後期期末試験最終日
1-1
1年生は社会の試験です。 資料や図を見ながら考えます。 みんな、この1年でずいぶん成長しました。
後期期末試験最終日
1-2
社会の問題をじっくりと読んでいます。 みんな、きちんと書いていますね。
後期期末試験最終日
1-3
1年間の試験の締めくくりです。 みんな、最後までがんばって!
そっと
バスに乗って
A組
今日は、校外学習です。 バスに乗って宇品港へ出発です。 公共交通機関を利用して、マナーを守って活動できました。
後期期末試験最終日
2年生の理科のテストです。 しっかりと考えて答えていますね。 後期期末試験最終日
C組
落ち着いた空気が流れています。 1年生は社会のテスト、3年生は理科の授業です。
後期期末試験最終日
2-1
技術・家庭科の試験です。 みんな、解ける問題からドンドン解いていますね。
後期期末試験最終日
2-2
時間の配分を考えながら、がんばっています。
後期期末試験最終日
2-3
みんな、時間いっぱいに取り組んでいます。
後期期末試験最終日
帰国・入国生徒学習教室
1年生は社会、2年生は理科の試験をがんばっています。
学び続ける
理科の授業です。
木本先生がさまざまな例を挙げて、わかりやすく説明をされています。 3年生が、真剣に聴いています。
3年生、ファイト!
3-1
来週は、公立高校一次選抜があります。 各高校ごとに自己表現の時間を確認しています。 試験があければ、卒業式の練習です。
3年生、ファイト!
3-2
みんなで励まし合って、支え合って、公立高校一次選抜に向かっていきましょう! 3年生、ファイト!
心の杖
3年生の作品です。
国語科で「好きな言葉・力をくれる言葉」を選んで、美術科でミニ色紙に表現しました。 心が、ホッとやわらぐような、パッと明るくなるような、静かに力がみなぎるような、珠玉の言葉たちです。
心の杖
どの作品もステキです。
読むと元気が出ますね。 プラスの言葉を心の杖にして、3年生のみなさん、がんばってください!
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |