最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:186
総数:183303
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

1年生 給食当番

 まずは給食当番さんが働いて,次にみんなが働いて,準備ができたら,「いただきます。」をします。                                                                                                                                                                                                                                                         
画像1
画像2

朝休憩

 今日は晴れると天気予報が言ってましたが,今朝の空は,雲が立ち込めて,なんとも微妙な空模様です。
画像1
画像2
画像3

2月20日(月)晴れ

 おはようございます。
 週末は雨が降り,あいにくのお天気でしたが,今日はいい天気になりそうです。子どもたちは,いつものように集団登校でやってきました。

「おはようございます。」
画像1
画像2
画像3

5年生 チャレンジタイム

 チャレンジタイムは,15分間の学習時間です。基本的には国語の学習が行われています。
画像1
画像2
画像3

5年生 チャレンジタイム

 5年生の教室です。みんながんばっている感じが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 朝の時間

 8時20分です。チャレンジタイムが始まります。
 今日一日,いい日でありますように。
画像1
画像2

2年生 始業前

 もうすぐ20分のチャイムが鳴るところです。
 たくさんの子どもたちが自分の席に座って,チャレンジタイムが始まるのを待っています。
画像1
画像2

バイパス

 東広島バイパスが3月19日に開通する予定です。
 渋滞緩和には,大きな期待が寄せられています。2号線の交通量が減るので,海田から八本松の間の交通事故が減ることも期待できるようです。
 車の流れが大きく変わるので,瀬野町にとっても何らかの変化があると思われます。いい変化であることを願っています。
画像1

朝休憩

 校庭では,たくさんの子どもたちが遊んでいますが,学級園では,委員会の子どもたちが野菜に水をあげていました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

スカイレール

 見上げればスカイレールって感じで。
画像1
画像2

今朝の登校

 子どもたちがやってきました。朝日を浴びて,元気が出そうです。
 
画像1
画像2
画像3

2月17日(金)曇りのち晴れ

 おはようございます。
 今日の日の出時刻は,6時53分でしたが,山を越えて出てくるので,実際には7時20分過ぎでした。今日もこれから子どもたちがやってきます。
画像1
画像2
画像3

☆ 6年生が考えたお楽しみ給食5日目 ☆

画像1
今日の献立は、
・パン
・海軍カレーシチュー
・フルーツ白玉

今日は6年4組のみんなが考えてくれたお楽しみ給食でした。
給食といえばカレーライスが人気メニューですが、今日はライスではなくパンとあわせています。
最近、給食でカレーを食べたなあという声もあるかもしれませんが、今日はそういう問題ではありません。
6年4組のみんながアイデアを出し合って、誕生した特別メニューです。

子どもたちは、どれもほとんど残さずに食べていました。
残った量も、作った量の1%未満です。
子どもたちからは、「じゃがいもがゴロゴロ入っていて、美味しかった。」、「カレーシチューは濃厚で美味しかった!」、「フルーツポンチに白玉餅が入っていて、嬉しかった。」等、色々な反応がありました。

考えてくれた6年4組のみんなのおかげで、今日もたくさんの笑顔が生まれました。
ありがとう!!

4年生 2校時

 教室の中はエアコンも効いていて,暖かで快適ですが,廊下は開放なので,とっても寒いです。
 4年生もがんばっています。
画像1
画像2
画像3

2校時 4年生

 4年生の教室にやってきました。
 上の学級は,理科で水のすがた(固体 液体 気体)を学習しています。
 下の学級は,6年生のためにお花を桜にしてくれています。
画像1
画像2

2校時 3年生

 上の写真は,外国語活動です。
 下の写真は,理科なのですが,今は磁石について学んでいます。
画像1
画像2

3年生 2校時

 2校時の3年生です。
 それぞれのクラスのそれぞれの教科の学習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝休憩

 実に代わり映えのしない記事ですが,継続すると見えてくるものもあるかもしれないので。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 信号のところまで下りてきました。
 全体的に登校が遅くなっているような気がします。学校に到着する時刻に問題はありません。ですが,よくないと思われるのは,集合場所に同じ班の友達を長い時間待たせることです。時間を守って家を出るようにしましょう。

 学校では,6年生があいさつ運動をしてくれました。寒いのにありがとう!
画像1
画像2
画像3

2月16日(木)曇りのち晴れ

 おはようございます。
 今日はいい天気になるはずなのですが,朝は曇っていて,肌寒い感じです。五丁目の子どもたちが,いつものように並んで,学校に向かって行きました。
 気をつけて行ってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111