![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:286 総数:563002 |
送辞![]() ![]() 在校生代表が、卒業生への感謝の言葉を述べます。 答辞
コロナ禍で工夫しながら行事をがんばったこと
個性豊かな仲間と助け合いながら学び合えたこと 卒業生代表が、さまざまな思い出を振り返りながら、未来に続く夢に向かって、それぞれの道を歩んでいく決意を述べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生合唱
曲は「群青」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生合唱
みんなの思いのたけを歌にのせて。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生合唱
「きっと また会おう
僕らの約束は 消えはしない……」 みんなの思いがつまった合唱が、体育館いっぱいに響きわたりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌斉唱![]() ![]() 「栄光の我等が母校」 「学びの窓に 青春の 希望はおどる」 前を向いて、誇りをもって歩んでいってください。 卒業生退場
卒業証書を手に、卒業生が式場をあとにします。
![]() ![]() ![]() ![]() エール
ご来賓の皆様、保護者の皆様、先生方、在校生のみなさんのあたたかい拍手に送られて、卒業生のみなさんが巣立っていきました。
本日はRCC、読売新聞社の取材クルーのみなさんもいらっしゃいます。 卒業生のみなさん、おめでとうございます。 幟町中学校から応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式![]() ![]() 第76回 卒業証書授与式は、無事に終了しました。 地域の皆様、学校関係者の皆様の、ご支援、ご協力に感謝申し上げます。 未来へ![]() ![]() これから、保護者の皆様がつくる花道に向かいます。 未来へ
1組がやってきました。
みんな、晴れやかな表情です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来へ
卒業の喜びいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来へ
みんな、元気でね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来へ
先生や保護者に手を振ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来へ
2組さんがやって来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来へ
足どりもかろやかに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来へ
3年間、よくがんばりましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来へ
素晴らしい式でしたね。
先生方や保護者のみなさんに、あたたかい拍手で迎えられて、正門へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来へ![]() ![]() 未来へ
でも、やっぱり、学校が好き!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |