![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:216654  | 
学校風景
 丁寧に楽器の手入れをしています。 
 
	 
学校風景
 三者が対話することで中1ギャップを解消します。健全な学校生活へと導きます。 
 
	 
 
	 
学校風景
 「絆学習会」に生徒たちが集まってきました。宿題を早めに完了させて、ゆとりある充実した夏休み生活を送りましょう。夏休み終盤にあせらなくてもいいように、早めの取り組みが素晴らしい。 
 
	 
学校風景
 生徒会執行部の生徒たちが、仕事に取り組んでいます。 
 
	 
学校風景
 有意義な話し合いができました。学習意欲が向上しています。 
 
	 
 
	 
学校風景
 改善するべきところは改善して、前期後半の学校生活を有意義に過ごしましょう。 
 
	 
 
	 
学校風景
 感染予防対策を徹底して、活動しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 4月からの学校生活を振り返っています。長所や個性はさらに伸長し、修正すべきところは修正して、さらに成長できるように支援します。自分の進路を自分の力で切り拓いていくことができるように導きます。対話をすることで、自律的に進歩していくことができます。 
 
	 
 
	 
学校風景
 短時間練習に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 美術部が活動しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 楽譜を作っています。 
 
	 
 
	 
学校風景
 図書室で「絆学習会」をしています。 
 
	 
 
	 
学校風景
 楽器を運んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 部活動改革に取り組んでいます。 
 
	 
学校風景
 けが防止に努力しています。入念に準備体操に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 熱中症予防対策に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 シュートが見事に決まりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 野菜が順調に成長しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 三者懇談会初日です。アクリル板、消毒液、換気などに留意して、感染予防対策を万全にして実施しています。 
 
	 
学校風景
 完成に近づいています。世界平和の実現を祈ります。平和の折り鶴が虹のように並んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立己斐上中学校 
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137  | 
|||||||