最新更新日:2024/06/27
本日:count up94
昨日:326
総数:603904
今週からテスト前学習会です。毎日開催します。

9/6 縦割り無言清掃

本日は中広中学校伝統の「縦割り無言清掃」の日でした。

1〜3年生の兄弟学級が混合となって各クラスの清掃をします。

3年生の素晴らしい掃除に向かう姿勢に下級生も刺激を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 2−2国語「スピーチ本番」

準備してきたスライドを基にスピーチの発表会を行っています。

素晴らしい準備と素晴らしい聴く姿勢。

聞き手と語り手の両サイドで作り上げるからこそ、ほほえみが絶えない素敵な空間がありました!

ポカポカした温泉のような温かさでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(火)授業実施

午前6時の時点で、広島市に「暴風警報」が発令されていないため、「授業実施」とします。安全に留意して登校してください。

明日9/6(火)は台風接近時の対応(全市一律)

台風11号は、明日6日(火)の朝6時から昼頃(12時)に広島に最接近する見込みです。よって、令和4年4月19日配布の「保存版 気象状況及び大地震発生・津波等における対応について」に記載されている「台風接近時の対応」とします。
再度、ご確認ください。
※本校ホームページにものせております。

<対応は以下のとおり>
午前6時の時点で、広島市に「暴風警報」が発令されている場合、『自宅待機』

なお、6日(火)朝7時にメール・ホームページにおいてもお知らせします。
 登校する場合も、朝7時のメール・ホームページを確認した後の登校としてください。

9/5 2−2理科「植物と水」

植物と水の関係を学習しています。吸水と蒸散という仕組みを使って水と付き合う植物の不思議さ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 1−4数学「一次方程式」

色々な計算を仲間と共に解いています。

「この分子のX、どうやったら消えるん?」
「ねぇ分からん教えて、教えて!!」

分からないことを素直に言える、チームで解決に向かう共同体ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 3−3社会「国民主権」

なぜ国民主権が大切なのか日本国憲法の条文そのものを使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 火災避難訓練

本日は火災の避難訓練を行いました。

真剣な訓練の結果、目標避難タイムの5分を大きく上回る4分11秒でした。
また避難の態度も素晴らしく、全員が静かに素早く集合することができました。
解散指示の後も整然と行動し、教室に戻りました。

本当に中広中学校のすばらしさを感じる立派な訓練でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 1−2社会「南アジア」

IT超大国インドが生まれた理由を資料から考察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2−2理科「単子葉類と双子葉類」

単子葉類と双子葉類の植物の構造について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 縦割り無言清掃リーダー会

9月6日の縦割り無言清掃に向けて、昼休憩の時間を使って清掃リーダー会が行われました。いつもの掃除の中で、他の学年はどのようなことに取り組んでいるのか比べ、その後の清掃がレベルアップすることを目的としています。

先輩たちの掃除を見て、良い気付きを得て、しっかりクラスに還元する。清掃リーダーに託された役割はなかなかにハードルが高いものですが、ぜひ貴重な機会を成長につなげていきましょう!

頼むぞ清掃リーダー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学年集会

「素敵な先輩」がどのような人か考えたのを覚えていますか?今、自分んはそんな人になれているでしょうか。9月は部活動の世代交代など、3年生から2年生にリーダーのバトンが渡されていきます。そんな中で、後輩のお手本になるという意味を込めたスローガンを決めました。
今月の目標は「実行人」です。毛利元就の「三矢の訓え」の如く、今月は3つの矢を立てました。1本目はフォーサイト、2本目はあいさつ、3本目は場を作るです。
三本の矢を実行して、1年生の手本となれるような先輩を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 2−3音楽「ラヴァーズ・コンチェルト」

夏休み明けに赴任された新しい先生との出会いの日。
自己紹介として演奏されたピアノの音色に溶け込むように浸っていました!!

その後は、今後の予定の確認と1期に学習した「ラヴァーズ・コンチェルト」のリコーダーの復習をしました。

これからの音楽の授業も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和6年度新入生・保護者の皆様へ

学校だより

月行事予定

部活動

進路

保護者の皆様へ

年間行事予定

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

学校説明会・学校公開週間

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291