最新更新日:2025/08/06
本日:count up35
昨日:34
総数:243862
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

5月9日(月)ふれあい活動推進協議会 あいさつ運動

 おはようございます。ゴールデンウィークもすっかり終わってしまい,特別ではない普通の月曜日を迎えました。
 今朝はふれ協の「あいさつ運動」でした。西門で地域のみなさんが子どもたちを迎えてくださいました。
 協議会のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生とキジ

 学年園で2年生が花の植え替えの準備をしていました。
 フェンスを挟んだ反対側では,キジが優雅に歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 鉄ちゃんのサラダ ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・ごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・鉄ちゃんのサラダ
・牛乳

1年生の子が、「今日は鉄ちゃんのサラダが出る!」と、楽しみにしてくれていました。
先日は、カルシウムがたっぷりとれるカルちゃん和風サラダが出ましたが、今日は鉄分たっぷりの「鉄ちゃんのサラダ」でした。
鉄ちゃんのサラダには、大豆や切干し大根を使っているので、食べ慣れない子には少し難しいかなと思いますが、高学年にもなると、しっかりと食べてくれていました。
じゃがいものそぼろ煮は、低学年の子もしっかりと食べてくれており、学校全体でも食べ残しがほとんどありませんでした。

今日は6−5へお邪魔しました。
落ち着いた雰囲気でしっかりと食べてくれていました。
子ども達には、1食でとりたい野菜の量についての話をしました。
ぜひ、活用してもらえたらなと思います。

1年生 掃除

 4月28日,6年生に教えてもらいながら教室の掃除をしました。ほうきで床のごみをはいたり,雑巾で床を丁寧に拭いたりした後,友達と協力して机を運びました。
 まだ2回目の掃除でしたが,子ども達は時間内に掃除を終わらせることができました。
 これからも自分達が使う教室の掃除を頑張ってほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生

 それぞれの教室でそれぞれの学習が行われています。
 明日から土日でお休みして,月曜日からは夏休みまで祝日はありません。元気出していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 タブレットを使って

 2つの学級がタブレットを使って学習していました。タブレットと向き合っている子どもの表情は,内容にかかわらず,真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 上が3組で下が1組です。
 2組と4組は体育で教室にはいませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 5年生も静かに学習していました。静かならいいというわけではありませんが,なかなかいい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 まだ1校時

 2年生は全部で4学級ですが,3学級しか見つかりませんでした。もしかすると,図書室か音楽室だったのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室

 6年生の隣は1年生の教室です。
 小学校の生活にはもう慣れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 教室で学習しているクラスがあれば,英語ルームや理科室で学習しているクラスもあります。
 今日は,全学年5校時までで下校します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室

 写真を撮ることさえもはばかられるような6年生の教室です。みんながんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1校時 体育に行ってきます。

 運動場で3クラス,体育館で1クラスの体育が始まるようです。
 気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級

 今日は,青空学級の聴力検査がありました。写真の3人はよく聞こえているようでした。
 さぁて,1校時の学習を始めますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)

 いい天気の朝です。みなさんおはようございます。
 連休の合間ですが,子どもたちは元気に登校してきました。
 本日予定していました参観授業は,お知らせしたとおり中止にしています。
 PTA総会は書面決議になっていますので,ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科で春の生き物や植物を観察しに行きました。
 形や色、大きさなど特徴を探して、ワークシートに書き込みました。
 一生懸命学習に取り組む姿は、素敵ですね。

3年 社会科

画像1 画像1
 みどり坂にあるお店や建物についてiPadを使って調べました。
 初めて知ったものもたくさんあったようです。
 どんどん自分から調べていく姿がキラキラ輝いていました。

3年 春みつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 最近はとても暖かくなり、過ごしやすくなりました。天気が良くて、植物も動物もみんなで春を感じました。

おむかえ会(青空学級)

4月28日は青空学級のおむかえ会があり、新しく来た1年生や先生を迎えました。
1年生はお兄さんお姉さんが作ってくれた折り紙の首飾りをかけてもらってうれしそうです。今年も6年生たちが司会を担当し、各学年の自己紹介ではしっかりと自分の名前を伝えました。
おむかえ会では、ころがしドッジボールもしました。先生のお話をよく聞き、みんながルールを守って楽しくゲームをすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 植木鉢をきれいにしたよ

画像1 画像1
2年生から育てていたパンジーを植え替える準備をしました。次に植えるホウセンカに思いを馳せながら,パンジーとお別れしました。上手く花を咲かせられた人も,そうでなかった人も,パンジーをお世話した経験を生かして,きれいなホウセンカの花を咲かせることができたらいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111