最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:32
総数:100805
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

キャンプします〜!

画像1
ばら組さんが、「キャンプします〜」と楽しそうに声を掛けてくれました。
どこでしようかと考え、決まったところが土山の上。

椅子を運んだり、カラフルなテントも張ったりしました。
バランスがいいとは言えませんが、楽しいキャンプなので
バーベキューも始まりました。

おいしいバーベキューで、おなかがいっぱいになったかな?!



画像2

一緒にしよう ドッジボール

画像1
最近毎日のように、つき組の子供たちがもも組も誘って
ドッジボールをしています。

一緒にするのが、楽しいのです!

自分を作ろう

画像1
画像2
つき組は、「もも組がつき組になったときに応援してあげられるように作ろうね!」と、
保育室の壁面に飾る『自分』を作りました。
「鏡を見ているように自分を作るよ。」の声掛けに、
時には、本当に鏡を見に行って確かめながら、作っていきました。
紙を半分に折って切ると、一度に二つできることにも気付き
やってみている姿もあります。

自分たちのことも応援してくれているような、“みんな”ができています。

ひな祭り会 楽しかったね

3月3日 ひな祭り会をしました。

一人一人が作ったひな人形も飾り、舞台は賑やかです。
ひな人形も、ほほ笑んで会の様子を見ていてくれたようです。

もも組とつき組が一緒に司会をして、会は進んでいきました。
作ったひな人形について、素敵なところや工夫したところなどを聞きました。
そして、一緒に歌ったり、曲に合わせて踊ったり…

うれしいひな祭りになりました。
画像1
画像2
画像3

3月の園庭開放(未就園児の皆さん)

画像1
暖かい日が多くなってきました。
お元気にお過ごしでしょうか?
3月は、2日(木)、9日(木)に園庭開放をします。
時間はいつも通り9時から11時です。
(雨の時は行いません。)

*受付にお越しくださいね。絵本の貸出も行っています。
*適宜、飲み物などを御持参ください。
*変更などありましたら、このHPに載せますのでご覧ください。

お尋ねになりたいことがありましたら、気軽にご連絡ください。
お待ちしています。

【落合幼稚園  電話 842−7831】


水栽培のヒヤシンス

画像1
つき組が友達と一緒に、チームで育てている水栽培のヒヤシンス。

花が咲いて、花が重くなって支えがいるものや、つぼみのもの
今から伸びていくものなどいろいろあります。

「お部屋よりも、外があったかいよ!」と、しいっかり持って
日の当たる外に出したり
「わ〜かわいいね」と、そっとなでたり
「見て、実(つぼみのこと)があるでしょ!大きくなりよる」と、
教えてくれたり。

発見もたくさんあります。大切に、育てています。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831