|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:246 総数:443353 | 
| 6年生 短距離走
 さすがは、6年生。走りに、スピード感がありました。             4年生 表現「よっちょれ 彩華」
 軽快な鳴子のリズムと力強い掛け声。早いリズムに負けない切れのある踊り。 全力で取り組み、束になって伸びた4年生に大きな拍手を贈ります。             4年生 表現「よっちょれ 彩華」
表現の様子             5年生 短距離走
 高学年らしい、力強い走りでしたね。             6年生 表現「集団演技2022〜PRIDE〜」
 最高学年として、最高の演技でした。6年生の本気の姿、最高学年としての本気のPRIDを見せてくれましたね。 全力で頑張る姿は本当に輝いていました。そして、みんなの心に感動を与えてくれました。 6年生の皆さん、大きな感動をありがとう!             6年生 表現「集団演技2022〜PRIDE〜」
表現の様子             6年生 表現「集団演技2022〜PRIDE〜」
表現の様子             6年生 表現「集団演技2022〜PRIDE〜」
表現の様子             紅白リレー
 一生懸命な走り。抜いたり抜かれたりの展開に手に汗握りました。 最後まで、本気の走りで、運動会を盛り上げてくれましたね。         紅白リレー
リレーの様子             運動会 閉会式
閉会式の様子             運動会 閉会式            校長先生も話されたように、児童の皆さんの全力の姿が本当に素晴らしかった運動会になりました。 「全力で 自分自身を 輝かせろ」の通り、全力で頑張り、一人一人がキラキラと輝いていました。 児童代表が言ってくれたよう、この運動会を通して付けた力をこれからの学校生活に生かしていってくださいね。 明日からも、日々の学校生活の中で、自分自身を輝かせていきましょう。 準備が整いました
 準備が整ったグラウンドが、明日の皆さんの全力の姿を、一人一人の輝きを待っています。             運動会準備
 午後から、6年生の児童と教職員で運動会の準備をしました。 6年生が本当によく働いてくれ、予定10分前には終了するほどでした。 自分の仕事に責任を持って取り組むことはもとより、気が付いたことがあれば進んでやったり、仕事を頼めば「はい!」と返事をしてすぐに来てくれたり、次の仕事へ走って移動したりする姿は、本当に頼もしかったです。 小学校生活最後の運動会を、自分たちの力でよいものにしていきたいという思いが伝わってきました。 6年生の皆さん、今日は本当にありがとうございました。明日は、最高の演技・競技で輝いてくださいね。そして、係活動でもみんなの力を輝かせてくださいね。楽しみにしています。             運動会準備
準備の様子             運動会準備
準備の様子             運動会準備
準備の様子             運動会準備
準備の様子             運動会準備
準備の様子             運動会 係打合せ
 6年生が、様々な係に分かれ、運動会を支えてくれます。 係打合せで、実際の動きを確認していきました。 当日は、自分たちの演技や競技とともに、係活動での活躍もよろしくお願いしますね。             | 
広島市立中筋小学校 住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |