![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:216651  | 
授業風景
 災害の時に役立つロープワークです。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 人命を守るためのロープワークを学びます。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 正しい土嚢のつくり方を学びます。貴重な体験をありがとうございます。防災について学びを深めることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 自衛隊の皆さんによる防災講座が始まりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 体育館の壁に防災活動や災害救助活動の記録が掲示されています。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 国民の生命と安全を守るお仕事です。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 1年生防災教室が始まりました。自衛隊車両の見学です。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行
7月1日(金) 
けん玉大会からの ダンスタイム 記念写真。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行
7月1日(金) 
何故かけん玉大会?  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行
7月1日(金) 
BINGOタ〜イム。 君、いいね。 元気ね!  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行
7月1日(金) 
BINGOタ〜イム。 さあみんなのっていきましょう。  
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 「黙食」に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 感染予防対策と熱中症予防対策として、窓や扉を全開にして換気しています。ミストシャワーを設置して万全の対策をしています。 
 
	 
授業風景
 学級活動に取り組んでいます。前期前半の学校生活を振り返っています。反省すべきところは反省し、改善するべきところは改善して、前期後半に臨みます。長所や良かったところはさらに良くなるように伸ばしていきましょう。自尊感情を育てつつ、自己修正能力や自己指導力を発揮して、さらに成長していきます。進歩していきます。 
 
	 
 
	 
授業風景
 英語の面接テストが続いています。対話的に学んでいます。 
 
	 
 
	 
授業風景
 自己表現活動をしています。プレゼンテーションをしています。アクティブラーニングに取り組んでいます。 
 
	 
授業風景
 「思考力・判断力・表現力」を育成しています。 
 
	 
 
	 
修学旅行
7月1日(金) 
ランチタ〜イム。 かき氷 ピザ 結構疲れてきました。  
	 
 
	 
修学旅行
7月1日(金) 
ランチタ〜イム。 生徒のみなさんも、 疲(ちか)れ旅(たび〜)。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行
7月1日(金) 
ランチタ〜イム。 疲(ちか)れ旅(たび〜)。 昔、流行りましたね。 先生方もご苦労さまです。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立己斐上中学校 
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137  | 
|||||||||