![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589206 |
衛生に気をつけて
手指消毒をすませ、ごはんやおかずを教室へ運びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衛生に気をつけて
かわいらしいイラストつきの献立は、毎日、配膳室の西村先生が記入してくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衛生に気をつけて
荻野先生の登場です。
積極的に配膳室と牛乳の保冷庫を行き来して、みんなの手を消毒してくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衛生に気をつけて
係のみんなが、責任をもって仕事をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衛生に気をつけて
さぁ、「いただきます」の時間です。
手洗いと机上の消毒もして、みんなで安全においしく食べましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
いかの更紗揚げは、ちょっぴりカレー風味の味付けがポイントです。
しっかり食べて、強い身体をつくりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
雨のせいか冷え込む朝です。
みんな、元気に登校して来ましたね。 今週が穏やかにスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定
【来週の予定】
1月23日(月)いつも通り 1月24日(火)きずな学習会 1月25日(水)部活動休養日 1月26日(木)いつも通り 1月27日(金)広島折り鶴プロジェクト ピンクの椿が咲きました。 来週25日から、公立高校一次選抜のネット出願がはじまります。 感染症やインフルエンザに気をつけて、体調管理につとめましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習
午後から、3年生は面接練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習
他学年の先生方が面接官になって、さまざまな質問をされます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習
入室の仕方、あいさつ、座り方など、所作の一つ一つにも心をこめて。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習
問われていることに的確に答えるために、質問の内容やまわりの人の話しを、よく聴く必要があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習
退室した後も、落ち着いた振る舞いができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面接練習
相手に伝わる話し方、声の大きさなど、日ごろから心がけていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧揚げ、ワーイ!
1年・理科
実際にビニールの凧を揚げて、揚力について学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧揚げ、ワーイ!
みんな、うまく風をとらえています。
あれ? 凧かと思ったら水鳥が羽ばたく姿でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧揚げ、ワーイ!
寒いですが、凧揚げにはちょうどよい風が吹く日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 英語でチャレンジ!
今日は、ALTのクリンテリカ先生が、1年生のすべてのクラスで授業をされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語でチャレンジ!
すべて英語で質問されました。
みんなも、しっかりと聞き取ってこたえています。 どんどんお話ししてみましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毛筆書写にチャレンジ!
今週は、1年生の国語の授業で毛筆書写に取り組みました。
今日は、清書の日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |