最新更新日:2024/10/31 | |
本日:5
昨日:73 総数:121353 |
10月18日 授業風景(小2)
小学校2年生は算数科でかけ算の学習に入りました。
今日は、教室の中からかけ算を見つけ出し 絵に表して、発表します。 このような活動を通して、かけ算の意味の理解を深めます。 戸山の風景(中の森八幡神社大祭)10月14日 文化祭に向けて5
小学校3・4年生も、文化祭に向けて
ステージ練習を始めました。 毎年恒例の4年生の太鼓ですが、 今年は、3年生のリコーダーとのジョイントも予定しています。 楽しみです。 10月13日 文化祭に向けて4
小学校5・6年生は、ステージ発表で合奏します。
今日は、初めて体育館でステージ練習をしました。 「ONE〜心をひとつに〜」をテーマに練習に取り組んでいます。 本番まであと1週間。 心をひとつにした演奏になるようにがんばります。 10月13日 ALTの授業
軽快なALTの先生のお話に,生徒たちはとてもよく反応して,活気
あふれる授業でした! 10月11日 避難訓練(火災)
令和に入ってから最も速い時間で集合できました。集合までの姿勢も
素晴らしかったです! 10月11日 文化祭に向けて 3
小学校5年生は、フォーラムに向けて
調べてもわからなかったことを 田植え体験等でいつもお世話になっている 地域の名人の方に来ていただき、質問をしました。 「なるほど。」とすっきりした様子。 ファーラムの発表が楽しみです。 10月11日 文化祭に向けて 2
小学校4年生も、太鼓の仕上げに入っています。
講師の先生にも、かっこよくなったと たくさん褒めていただきました。 これから、さらにパワーアップします。 10月11日 文化祭に向けて 1
小学校1・2年生は、ステージ練習を始めました。
長い台詞も、しっかり覚えています。 これからさらに仕上げていきます。 楽しみです。 10月11日 今日から後期のスタートです
今日から後期がスタートしました。
小中合同で後期始業式を行いました。 校長先生からは、きまりについてのお話がありました。 子どもたちは皆、とても落ち着いて、真剣に聞いています。 1年の後半をいい形でスタートできました。 あと半年でまたどれだけ成長できるのか、楽しみです。 前期を終え,後期を迎えて(学校長あいさつ)10月7日 第2回ふれあい活動推進協議会
お忙しい中で,たくさんの地域の方に御参加をいただき,御意見等を
いただきました。いつも学校の教育活動を支えていただき,本当にあり がとうございます。 10月7日 前期終業式
本日で前期の終了です。
校長先生からの基準服についてのお話の後,児童生徒代表が,前期に 頑張ったことについて,発表してくれました。 後期からも気持ちをあらたに,頑張っていきましょう! 10月6日 調理実習(中2)その2
本日の調理実習は8人で行いました。とってもおいしそうでしたね!
10月6日 調理実習(中2)
本日の調理実習は8人で行いました。とってもおいしそうでしたね!
10月4日 合唱練習(全体練習)
これまでずっとパート練習を行ってきましたが,いよいよ合わせの
開始です。全員で歌うと迫力が増しますが,お互いの音につられてし まいます。 いよいよこれから,練習の佳境に入っていきます。 10月3日 ボランティア桜
本校では,生徒会や教員が様々なボランティア活動を企画しており,
多くの児童生徒が協力してくれています。 ボランティア活動を行った児童生徒は,そのことを,桜の花のかた ちをした小さな紙にしたためます。これを「ボランティア桜」と呼ん でいます。 今日は,児童生徒が書いたボランティア桜を,中央階段に掲示した 「幹」の絵に貼り出す日。児童生徒が協力して貼り出しました。集ま ったボランティア桜は何と504枚! 前期終了段階で,すでにボランティア桜は満開です!後期もみんな で,もっともっと咲かせましょうね! 戸山の風景
iPhoneから送信
9月30日 第2回学校運営協議会
18時30分から,今年度第2回の学校運営協議会を開催しました。
16名の委員の皆様にご出席いただき,本校の学校運営のさらなる 充実にむけて,たくさんの御意見をいただきました。委員の皆様,改 めて心から感謝申し上げます。 9月29日 マットあそび発表会
小学校1・2年生が
体育科の授業で「マットあそび」をしました。 学習のまとめに、これまでの成果を 1人ずつ発表しました。 自分の名前、技の名前、がんばることを言ってから 技を披露します。 どの子も、自分できちんとめあてをもって 上手に発表することができました。 |
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722 住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL(小学校):082-839-2006 TEL(中学校):082-839-2014 |