![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:805787 |
ありがとうを伝える会6
最後に、校長先生からのお話と終わりの言葉があり、閉会しました。
5年生が中心となり、会を盛り上げました。 6年生の皆さん、残りわずかですが、小学校生活を楽しんでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ありがとうを伝える会5
それから、全校のみんなで「さよならは言わない」を合唱し、「6年生からのお礼の言葉」がありました。
![]() ![]() ありがとうを伝える会4
5年生は、6年生の作ったフラワーロードをイメージしたメッセージカードと未来へかかる虹で、感謝を伝えました。
![]() ![]() ありがとうを伝える会3
3年生は、6年生の皆さんのこれからの活躍を願い、鯉の滝登りをモチーフに、うろこの一枚一枚にメッセージを書きました。
4年生は、運動会で使ったソーランの法被に、メッセージを添えました。 ![]() ![]() ありがとうを伝える会2
「はじめの言葉」
「各学年からのお祝いメッセージ」と続きました。 各学年からは、卒業をお祝いする掲示の紹介に感謝のメッセージが添えられていました。 1年生は、学校生活での楽しい思い出や頑張ったことなどを、版画で表しました。 2年生は、6年間の思い出の詰まったランドセルに、お祝いの思いを書きました。 ![]() ![]() ![]() ありがとうを伝える会1![]() 今年も、校内放送による会となりました。 卒業をお祝いする会![]() 各クラスからの呼びかけ、クイズ、6年生へのプレゼント渡し、くす玉割りなどがあり、楽しい会となりました。 保護者の皆様、お越しいただきありがとうございました。 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 卒業をお祝いする会2![]() ![]() ![]() 卒業をお祝いする会3![]() ![]() 卒業をお祝いする会4![]() ![]() クラスマッチ開催!
算数で学習した組み合わせ方を確かめるために、学年でクラスマッチを行いました。卒業まであと少し、みんなで仲良く卒業に向かっていきます。
![]() ![]() ![]() |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |