|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:50 総数:125624 | 
| 子供たちの表情から感じること 先週遊んで楽しかった“しっぽ取り”を やりたいと意欲をもって活動に向かっています。 先生や友達の存在が安心感や自己発揮に つながってきています。  笑顔がはじけて・・・
先生や実習生さんのしっぽをねらって 追いかけることを楽しんでいます。 繰り返す中で、楽しみ方も 変化していくのでしょうね。    夏野菜を育てる中で・・・
休み明け、子どもたちがあげる水は 夏野菜たちにとって大事な栄養 「わぁ〜なすびが大きくなってる!」 「見て、葉っぱにてんとう虫がのってる」 自然物に関わる中で たくさんの発見をしている子供たちです。    安全指導(子ども安全の日 集会) 先生たちの寸劇を見ながら 知ることや確認することができました。 〇道路は右側を歩く 〇正門の出方(白い線で止まって確認) 〇門はおうちの方と一緒に出る  園外散歩
集会の後にペアの友達と一緒に 手をつないで園外に出かけました。 集会での交通安全の話を思い出し 笛の合図をよく聞いて散歩ができました。 来週の遠足が楽しみですね✨    イメージを膨らませて
いろいろな廃材や材料、素材を使って 「こんなふうにしてみたい」 「作りたい」という思いをもって 取り組む姿が素敵です✨✨ 思いが実現するとまたやってみたくなるね!   絵本貸出
手に取った絵本をじっくりと見る姿や 友達と話しながら絵本を選ぶ姿など おうちに帰ってからの「心の旅」が味わえる お気に入りの絵本探せたかな・・・   4歳児すみれ組 しっぽ取り
クラスの友達と一緒に逃げたり 友達のしっぽを取ったり・・・ 「しっぽ」という見えるものがあることで より遊びが楽しくなり ルールも分かりやすく 「もう一回したい!」という声が たくさん聞かれていました。    なかよし会(ペアの友達と一緒に) 意図的に設けていく中で 友達と一緒は楽しい💛 年長児は相手の気持ちになって・・・ 年少児は優しくしてもらって安心して・・・ そんな姿がたくさん見られて 見ていても気持ちがほっこりします❤  大好きな体操
「たけのこ体操」の曲がかかると 自然と体が動き出す子供たち それぞれにお気に入りの動きやリズムが あるのだと思います♪♪ 「お気に入り」があることが楽しさや 意欲につながるので大事なことです。    園庭開放
遊びに来てくれた未就園児のお友達と 在園児が触れ合いながら 遊んでいる姿が見られていました。 また、遊びに来てね! 楽しみにしています。    弁当参観
おうちの方にお弁当の準備や 食べるところを見ていただきました。 毎日、楽しみにしているお弁当の時間です。   今日は何が入ってるのかな? おうちの方の手作りお弁当は 子供たちの元気パワー 遊びへの意欲につながっています。  おうちの方への感謝の気持ちをもって
感染症対策のため黙食の習慣が身に付いてきています。 友達の存在を感じながら・・・ これからもおうちの方の作ってくださったお弁当を 味わいながら食べて大きくなろうね。 毎日のお弁当作り本当にありがとうございます。    5月の壁面
楽しみながら作った作品を おうちの方に見てもらって 子供たちは嬉しそうでした。    シャボン玉
暑い中でも心地よい風が吹く中 繰り返し試して シャボンのでき方を 楽しんでいた子供たちです。    大きなシャボン玉をつくりたい! 考えながら取り組んでいる表情は真剣です。  夢中になって・・・
じっくり取り組む中で 気付きや発見が生まれています。    5月18日 園庭開放(未就園児親子対象) 五月晴れの日が続いております。 いかがお過ごしでしょうか。 次のように中筋幼稚園 園庭を開放いたします。 遊びにいらしてください。 【日 時】5月18日(水)13:15〜14:15 【内 容】〇園庭で好きな遊びをしよう 〇絵本を見よう ※正門での検温、手指消毒のご協力をお願いします。 ※大人の方はマスクの着用をお願いします。 ※風邪症状のある方はご遠慮ください。 在園児や先生たちだけでなく うさぎ🐰もカメ🐢もみんなに会えることを 楽しみにしています💛  自分で進んで・・・ 蛇口についた石鹸を次に使う人のために 水をかけてきれいにする姿が見られていました。  | 
広島市立中筋幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |