|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:50 総数:125626 | 
| 虫歯予防の集い
歯の大切さや歯磨きの仕方について話を聞いたり 手作りの歯ブラシを使って動かしたりしました。 今日は、歯磨きカレンダーを持ち帰っています。 自分の歯や歯磨きの大切さについて おうちでも話題にしてみてください。    遠足
「今日は、遠足行ける?」 門に入るなり子供の弾んだ声が・・・ 雨のため延期になっていた遠足🍙 天気もよくなり ペアの友達と手をつないで 出かけることができました。    約束の話 先生の話をしっかり聞いていました。  ハイチーズ! にっこり笑顔やポーズが決まってます!  中筋第一公園にて
自分のお気に入りの遊具を目指して・・・ その場所で楽しむ姿が見られていました。    びわの木 少し色づいていた「びわ」を見つけて大喜びでした。 おうちの方と遊びに行った時、探して見てね。  青空の下
広い場所では、かけっこや鬼ごっこを 先生や友達と一緒に思い切り楽しんでいました。    順番を守りながら・・・
幼稚園にはないシーソーが大人気! 上がったり下がったりする楽しさを 味わっていました。    ペアの友達の傍で一緒にお弁当
大きい組さんが、小さい組の友達に 優しくシートの敷き方を教えてあげる姿も見られ とても微笑ましかったです。 おうちの方が作ってくださったお弁当 おいしかったね❤    みんなで踊ろう!
今日は雨が降り、室内遊びをたくさん楽しみました。 4歳児すみれ組さんがポンポンを見つけたことをきっかけに、「ダンスしたい!」との声が… 音楽を流すとたくさんの子供たちが集まってきました。 4月の誕生会で踊ったフルーツパフェや昨年度の年長児が楽しんだおまつりドッキュンなど… いろいろな音楽に合わせて踊ることを楽しみました★    色水遊びが継続する中で
繰り返し色水を作る体験を積み重ねると・・・ 売りたくなった子供たち お客さんが少なくなると自分たちで 砂場にいた友達に売りに行っています。 「もっと楽しく」を求めて変化していく遊び 来週はどんなアイデアが出るのか楽しみです❤    友達の存在を感じながら・・・
土を掘ったり水を運んだり 自分の思いを伝えながら・・・ 友達の思いを確かめながら・・・ それぞれが役割をもって 遊びを進めていますね!    毎日使っている歯ブラシを思い浮かべて・・・
色画用紙やのり、はさみを使って 歯ブラシを作りました。 作りながらどんなことを考えていたのかな・・・ 作った歯ブラシを使って 自分の体や歯に関心がもてるような活動を 工夫していきたいと思います。    剣道について教えてもらったよ!
実習生さんが得意な剣道で使う防具を 持ってきて紹介してくださいました。 子供たちは竹刀や面、小手を興味津々な様子で 見入っていました。 見て聞いて印象に残ったことや、感じたことを 子供たちはこれからも覚えていることでしょう。 ありがとうございました。    最後までじっくり取り組む姿 折り目をしっかりとつけて・・・ 経験を重ねる中で自分なりに やりやすい方法を見つけている年長児です。  遠足ごっこ
今日は近くの公園に遠足に行く予定でしたが あいにくの雨で延期になりました。 とても楽しみにしていただけに 子供たちも先生たちも残念な気持ちが大きく・・・ みんなで遠足ごっこをすることになりました。    思いの実現
自分の好きなものや身近にあるものを 形にできるって素敵ですね。 ものへの愛着やその特徴などが よく分かっているからこそ イメージを膨らませながら作れるのでしょうね。    砂遊び
天気の良い日には裸足になって 砂場に向かう子供たち 先生と一緒に遊びを楽しんだり 砂や水の感触を味わいながら 遊んだりしています。    昨日の続きをしよう!
楽しかったことが お気に入りの場所で継続されています。 「こうしたらどうなるだろう?」 「ここをつなげてみよう!」 遊びの中に工夫や試行錯誤など 学びがいっぱいです。    5月24日(火) わくわくひろば 中筋幼稚園では子供たちが鬼遊びや色水作り 砂遊びなどで元気いっぱい遊んでいます。 小さいお友達が遊びに来てくれることを 在園児も職員もとても楽しみにしています。 是非、遊びにいらしてください。 一緒に遊びましょう。 【日時】5月24日(火)9:30〜11:00 【対象】2歳児・3歳児 【内容】〇好きな遊び 〇園内散歩 カードを持って探検しよう! 〇わくわくの会(遊戯室) ・紙芝居 ・お知らせ ※手指の消毒、検温、大人の方はマスク着用の ご協力をお願いします。 ※水筒や帽子、必要に応じて着替えなどを ご持参ください。 ※近所の方やお友達などお誘いあわせの上 お越しください。 HPの右側【幼児のひろば】の「参加について」や 「年間日程表」などを合わせてご確認ください。 お問い合わせは 🌷中筋幼稚園 ☎879−1349までお願いします。  | 
広島市立中筋幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |