|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263427 | 
| 集まってきました!
おはようございます。本日三年生は似島にて校外学習です。 早くも生徒が集まってきました。 昨日、「8時までに必ず体温を入力しましょう。」と声をかけ、なんと全員入っていました! 素晴らしい!幸先の良いスタートですね。     楠那から拓ける世界探求
 午後からの授業は、探求のまとめに必要な疑問を解決する活動になりました。 テーマ毎に「移民」「マツダ」「地域」の様子です。             10月13日(木)
 秋らしい気候になってきました。みんな登校が早くなってきました。     4校時
 本日最後の授業です。 1年A組 技術・家庭 2年A組 英語 3年A組 社会             10月12日(水)
 あいさつ運動の朝です。正門に勢揃いして「おはようございます」。     5校時
 1年A組 道徳:木の声を聞く 2年A組 道徳:学校生活の振り返り 3年A組 理科:3力がつり合う条件             10月11日(火)
 後期始業式の朝です。正門横の桜の葉も色づき始めました。 始業式の後、後期役員認証式を行いました。             学活
 終業式の後、教室で最後の学活を行いました。             前期終業式
 3校時に、全員が体育館に集まりました。前期の振り返りと後期に向けてやるべきことを確かめました。     10月7日(金)
 週末、雨空の朝です。前期も今日で終了です。     リンゴのスケッチ
 1校時、1年A組は美術の授業です。本物のリンゴを丁寧にスケッチして、最後に本物そっくりのリンゴを作ります。             使い分け
 カラー雑巾が入手可能ということで、使用場所毎に色を変えることにしました。         10月6日(木)
 小雨交じりの朝です。雨粒が冷たく感じます。     絆学習会
 三者懇談会を待つ間に、参加している生徒もいるようです。             10月5日(水)
 今朝は、保護者の方にもご協力いただき「おはようございます」。         各種委員会
 前期最後の委員会がありました。代議員会、文化・図書、保健・美化委員会とも今期の振り返りをしています。             目の愛護デー
 10月10日は、目の愛護デーです。保健室前の掲示板は「見る力」のトレーニング、目に優しい生活をテーマにしています。もう一度自分の生活を振り返ってみましょう。 「ほけんだよりVol.07(10月)」です。     10月4日(火)
 体育祭も終わり、前期も今週で終了です。明日から三者懇談会が始まります。     得点発表
 一所懸命みんなで頑張りました。「感動をありがとう」         3色選抜対抗リレー
 競技の最後を締めくくるにふさわしい熱戦でした。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |